【YouTube】時短と材料を更に厳選した改良版!30プリウスのドアを防振【 カーオーディオ 実車編 】
2021年9月22日 水曜日↓↓製品詳細ページは下記のバナーをクリック↓↓
↓↓製品詳細ページは下記のバナーをクリック↓↓

注目のセパレートスピーカー エントリーモデル4機種
①Rockford Fosgate(アメリカ) : R1675-S ¥35,200(税別 ¥32,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
米国「ロックフォードフォズゲート」の入門スピーカーとして圧倒的な支持を得る「PRIMEシリーズ」の16.5cmセパレートスピーカーR1675-S。13mmサイズのマイラードームツィーター、ウーファーにはPP( ポリプロピレン )マイカコーンを採用。また、ツイーター内にネットワークを搭載することで別体のクロスオーバーネットワークを排除。これによりクロスオーバーネットワークの取付場所に悩むこともなくスマートに、そして簡単に取付することが可能。ツイーターマウントもフラッシュマウントの他アングルマウントを同梱。純正スピーカーとは明らかに異なる快活でメリハリのあるサウンドを楽しめます。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
②GROUND ZERO(ドイツ) : GZIC650FX ¥37,400(税別 ¥34,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
ドイツのブランド「グラウンドゼロ」は、オーバークオリティともいえる丁寧な作り込みや厳選された音響用パーツの採用、さらには強靭なパワーをがっちり受け止めるタフネスさが魅力です。GZIC650FXは、ミッドウーファー振動板にはコーテッドペーパーコーン、ツィーター部にはマイラードームを搭載しており、ドア内側の奥行きスペースが厳しいクルマにも対応できる奥行きわずか44mmの極薄設計でありながら力強く鳴りの良いパフォーマンスで人気です。ツイーターマウントもフラッシュマウントの他アングルマウントを同梱しています。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
③VIBE AUDIO(イギリス) : SLICK6C-V7 ¥30,800(税別 ¥28,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
VIBE AUDIOのエントリークラスとなる「SLICK6C-V7」は、純正スピーカーからのアップグレードに最適でコストパフォーマンスに優れ、パワフルで明るいサウンドが魅力です。ネオジウムマグネットを搭載した25mm径のシルクドーム型ツィーターと振動板に軽量ペーパーコーンを採用した16.5cmウーファーに、ツィーターのような外観デザインがユニークなインラインネットワークを装備しており、94dBという高能率を達成しています。低価格でありながら楽しく音楽を聴き取れるユニットで多くのファンに支持されています。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
④MTX AUDIO(アメリカ) : TERMINATOR6S ¥23,100(税別 ¥21,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
MTX AUDIOは、ユーザーが何を求めているか、望んでいるかを考えユーザー側に立った商品開発をしています。赤いウーファーコーンが特徴のTERMINATOR(ターミネーター)シリーズは、純正スピーカーからのアップデートによりさらなるリスニングレスポンスをもたらすよう想定して開発されたエントリーモデルです。高剛性スチールバスケットと軽量かつ高剛性で優れた再生能力を持つポリプロピレンコーン、磁気回路にストロンチウムフェライトマグネットを搭載。元気のよいサウンドとして定評のあるスピーカーです。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
◆上記製品が購入可能なカーオーディオショップはこちら
②パワーアンプのゲイン(入力感度)調整方法とメリットを紹介!
③DSPのレベルやバランスの調整方法を紹介!
▼今回使用の新製品60系ハリアー専用SEION(整音)KITの詳細はこちら▼
◆「パーフェクト・パッケージ2」装着イメージ


◆整音キット施工イメージ・・例・ヤリスクロス


◆製品ラインナップ・・・バナーをクリックすると各ページへリンクします。
パーフェクトパッケージ取扱認定店&車内空間の魔術師加盟店はこちら
・パーフェクト・パッケージその他ラインナップはこちら

ショップ名をクリックするとショップ情報へリンクします。認定店は順次追加します。
※お近くのショップがみつからない場合は、株式会社イース・コーポレーション(055-991-5130)までお問合せください。
②パワーアンプのゲイン(入力感度)調整方法とメリットを紹介!
▼今回使用の新製品80系ノア/ヴォクシー/エスクァイア専用SEION(整音)KITの詳細はこちら▼