投稿者のアーカイブ

【Micro Presicion & RS AUDIO】スーパーハイエンド オーディオカー /マツダ・CX-5

2021年7月30日 金曜日

【スピーカー/サブウーファー・・画像をクリックで製品紹介ページに移動します。

・ツイーター・・・Z-Studio Tweeter(受注生産品)※現在はZ-Studio Tweeter MK IIが販売されています。

・ミッドレンジ・・・Z-Studio 100F(受注生産品)

・ミッドベーススピーカー・・・Z-Studio 170(受注生産品)

・サブウーファー・・・Z-Studio 245(受注生産品)

【パワーアンプ】・・画像をクリックで製品紹介ページに移動します。

・RS Master T Mono (受注生産品)

【RCAケーブル】・・画像をクリックで製品紹介ページに移動します。

TCHERNOV CABLE(チェルノフケーブル)・ULTIMATE(アルティメット)ICシリーズ

■ブランド情報

■ショップ紹介

【MONSTER】ディストリビューションブロック全8モデル発売

2021年7月29日 木曜日

高い電源供給能力でカーオーディオシステムのクオリティアップ
MONSTER®のディストリビューションブロック全8モデル発売

MONSTER®のディストリビューションブロックは、ベース素材に高い電気伝導率を誇る純銅ブロックを採用することで高い電源供給能力を持ち、オーディオ機器のパフォーマンスを最大限に引き出します。衝撃や熱に強いポリカーボネート製の保護ケースを備えており、ブロック表面は質感の高いサテン仕上げのニッケルメッキで、パワーケーブルの接続はイモネジ圧着式で確実なコンタクトを約束します。ブロックに設けられた入力端子には1/0 AWG → 4 AWG変換アダプター(M800-AFS1を除く7モデルの共通仕様)を装備。ケーブル外径がφ16mmにも及ぶ1/0 AWGサイズのパワーケーブルを接続する場合には変換アダプターを取り外すことで接続を可能にします。


インラインヒューズホルダー ラインナップ

M800-AFS1 ¥9,350(税抜価格¥8,500)
仕様:4 AWG用インラインAFS(MIDI)ヒューズホルダー

M800-ANL1 ¥10,340(税抜価格¥9,400)
仕様:1/0 or 4 AWG用インラインANLヒューズホルダー

ヒューズディストリビューションブロック ラインナップ

M800-AFS2 ¥13,860(税抜価格¥12,600)
仕様:AFS(MIDI)ヒューズデュストリビューションブロック(1/0 or 4 AWGx1入力・4 AWGx2出力)

M800-AFS3 ¥16,170(税抜価格¥14,700)
仕様:AFS(MIDI)ヒューズデュストリビューションブロック(1/0 or 4 AWGx1入力・4 AWGx3出力)

M800-AFS4 ¥18,150(税抜価格¥16,500)
仕様:AFS(MIDI)ヒューズデュストリビューションブロック(1/0 or 4 AWGx1入力・4 AWGx4出力)


アースブロック ラインナップ

M800-DB12 ¥9,460(税抜価格¥8,600)
仕様:アースブロック(4 AWGx2入力・1/0 or 4 AWGx1出力)

M800-DB13 ¥9,900(税抜価格¥9,000)
仕様:アースブロック(4 AWGx3入力・1/0 or 4 AWGx1出力)

M800-DB14 ¥10,560(税抜価格¥9,600)
仕様:アースブロック(4 AWGx4入力・1/0 or 4 AWGx1出力)

◆ブランド情報◆

カスヤ自動車

2021年7月29日 木曜日

人気の1BOX トヨタ・ハイエースのオーディオをアップグレード INDEX

2021年7月29日 木曜日

INDEX ※サムネをクリックすると記事がご覧いただけます。

①200系ハイエース専用スピーカーキット&サブウーファーキット

専用スピーカーキット「アウターバッフルセット」と「パワードサブウーファーセット」をご紹介しています。

②【YouTube】200系ハイエース専用設計アウターバッフルセット取付&検証動画

・アウターバッフルセット「E-H2B/POWER」を実際取付、純正との違いを測定検証しています。

【YouTube】ハイエースS-GL専用設計!サブウーファー取付キットの取付&検証

・JPS-100-8を採用したハイエース専用サブウーファー取付キットを装着。比較測定を実施しています。

◆お近くのカーオーディオ専門店はコチラ

 

 

車種別カーオーディオアップグレードプラン INDEX

2021年7月29日 木曜日

①トヨタ・ヤリスクロス

②トヨタ・ハイエース(200系)

③トヨタ・C-HR

④BMW118i M Sport(F40)

他随時追加予定です。

【YouTube】パワーアンプのゲイン(入力感度)調整方法と3つのメリットを紹介!【 カーオーディオ 調整編 】

2021年7月28日 水曜日
※測定にはオシロスコープやテスト信号音源が必要になります。
 スピーカー破損防止のため、出力側(スピーカー側)の線を必ず外してから行ってください。
◇テスト信号は下記のアイコンをクリックしてください(Zipファイル・パソコン推奨)

※Rockford Fosgateホームページより

 

 

 

 

◆パソコンがない方でもスマホ用アプリのApple MusicやAmazon  Musicでも入手可能です。

ドアの響きを整える音質向上アイテム“SEION(整音)KIT“

2021年7月28日 水曜日

【主な特徴】

■スピーカーの音質向上を目的に開発、車種ごとにドアの内部構造をチューニング

■制振材・遮音材・吸電材(RAM-25)を3種類の素材をパッケージ

■施工はプロにお任せ(全国の車内空間の魔術師加盟店にて承ります。)

【対応車種】バナーをクリックすると詳細ページへリンクします。

①トヨタ・ヤリスクロス専用SEION(整音)KIT

■ヤリスクロス施工例

振動を抑制する制振材、音をシャットアウトする遮音材、音響用電磁波吸収シートRAM-25を使用しています。

②トヨタ・プリウス(30系)専用SEION(整音)KITV2

■プリウス(30系)施工例

振動を抑制する制振材、音をシャットアウトする遮音材、音響用電磁波吸収シートRAM-25を使用しています。

③トヨタ・ノア/ヴォクシー/エスクァイア(80系)専用SEION(整音)KIT

 

■ヴォクシー(80系)施工例

振動を抑制する制振材、音をシャットアウトする遮音材、音響用電磁波吸収シートRAM-25を使用しています。

トヨタハリアー(60系)専用SEION(整音)KIT

■ハリアー(60系)施工例

振動を抑制する制振材、音をシャットアウトする遮音材、音響用電磁波吸収シートRAM-25を使用しています。

トヨタカローラスポーツ(210系)専用SEION(整音)KIT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■カローラスポーツ(210系)施工例

振動を抑制する制振材、音をシャットアウトする遮音材、音響用電磁波吸収シートRAM-25を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※SEIONKIT(整音)キットは車内空間の魔術師加盟店専売モデルです。購入及び施工は最寄りの車内空間の魔術師加盟店にてお求めください。

 

■SEIONKIT(整音キット)の購入・施工はこちら

FLASH POINT

2021年7月27日 火曜日

絶妙なチューニングで好みのサウンドが生み出される

東海北陸自動車道・岐阜各務原ICを下りて国道21号(那珂バイパス)を東に進むこと8kmあまり、三ツ池町3丁目交差点前に店舗を構えているのが『FLASH POINT』です。代表の田中さんはそれまで自動車ディーラーに勤めていましたが音楽関係の仕事をしたいという思いもあり、両者が合わさる形で2002年にカーオーディオ専門店のオープンに至りました。とりわけ田中さんが興味を持っていたのがミキシング。それだけにオーディオの調整には絶対の自信を持っています。

「音を合わせる作業が好きなんでしょうね。ただ正確な音にするだけでなくお客様の好みに合わせたチューニングが可能です。そこでDSPがあれば言うことありませんが、調整幅の少ないナビでもできることはあります。好みのサウンドを見つけ出すため、初めて来店されるお客様にはたっぷり時間をかけてお話をうかがっています」

コアなユーザーも唸らせるハイファイショップですが専門店的な堅苦しさはなく、アットホームで初心者を大切にしているショップです。試聴ボードにディスプレイされているスピーカーが、2万円台のエントリーモデルが中心となっていることからもそれがうかがえます。

「何を選べばいいのかわからないという方でも心配いりません。普段聴かれている音楽、意識しているのは楽器なのかボーカルなのか、お話をうかがったうえで好みに合いそうなユニットをこちらでいくつかピックアップしますので、音のテイストの違いなどを聴き比べてみてください」

また限られた予算のなかでも先を見据えた無理のないプランを提案してくれるので、システムアップもスムーズに進めることができます。

「ひとまずデッドニングは後回しにしてスピーカー交換してもいいですし、逆にデッドニングだけ先に施工するのもアリです。どちらがお客様にとって有効なのかはアドバイスいたします。一度にすべて終わらせようとするのではなく、順番に少しずつ進めながらカーオーディオを長く楽しんでいただきたいですね」

音質の変化を段階を追って味わっていけば、カーオーディオがより魅力的なものとなっていくはずです。このお店とユーザーが接点を持つことで、カーオーディオという趣味に一気に火がつくことでしょう。

トヨタ・C-HR オーディオアップグレードプラン

2021年7月27日 火曜日

INDEX ※サムネをクリックすると記事がご覧いただけます。

①【YouTube】ユニティードライバー を搭載した本格的なオーディオカー を紹介!

・ユニティドライバーを実際取付し測定検証しています。

TOYOTA C-HR CDT AUDIO × μ-Dimension(2020)

・米国のスピーカーブランドCDT AUDIOとμ-DimensionDSP-680AMPを組み合わせたデモカーです。

TOYOTA C-HR VIBE British Audio

英国VIBEの最上級シリーズ「CVEN」シリーズでコーディネートされたデモカーです。

④車種別専用スピーカーキット「パーフェクト・パッケージ」

◆お近くのカーオーディオ専門店はコチラ

 

 

ビーパックス京都店

2021年7月26日 月曜日

カーフィルムのオーソリティーショップはサウンドメイクも定評あり

京都市の西京極総合運動公園近く、葛野西通り沿いに店舗を構えているのが『ビーパックス』です。カーフィルム・カーコーティングの専門店として1992年に創業したショップで、とりわけカーフィルムにおいては代表の井上さんが「JCAA(自動車用フィルム施工協会)」の理事を務めるなど第一人者的な存在です。

「ひとくちにカーフィルムといっても車検対応の解釈がまちまちな面があります。私たちはコンシューマーショップとしてお客様を守ることを第一に考え、しっかりとしたガイドラインを確立しています。当店で施工したクルマは100%安心してお乗りいただけます」
2000年頃からはセキュリティー、オーディオと業務の幅を広げ、現在では質の高いオーディオインストールを行うショップとしての認知も浸透しています。
フロントスタッフの有吉さんは大のオーディオ好きでもあり、グッドサウンドを求めるユーザーに対し豊かな知識をもって失敗のないプランを提案してくれます。

「おもにライトユーザーさんが中心ですが、DSPの導入やAピラー加工、アウターバッフル化といったサウンドアップに必要なインストールにはすべて対応できます。お客様に気に入っていただけるものを予算のなかでどのように実現するか、その先のシステムアップの可能性まで目を向けながらプランニングしています」
店内には試聴ボードも備えておりユーザーが好む音の傾向をつかみつつ、初心者であればデッドニングの有用性といった基礎知識まで丁寧に説明してもらえます。予算の目安となるよう5万、10万、15万円といったセットプランが用意されていますが、型通りのシステムにはめ込むのではなくひとりひとりに合わせたシステムを練り上げていくことのほうが多いようです。このように基本的なプロセスはオーディオ専門店となんら変わりありません。
作業ピットはオーディオなどの電装系、フィルム、コーティングと完全に分けられており、整った環境のなかでプロによる本格的な施工が行われます。敷居の高さを感じさせるマニアックな雰囲気はなく、フィルム目当てで訪れたお客さんが同店を通じてオーディオに興味を持ったり、またその逆のケースも多々あるそうです。

「量販店に近い感覚でどなたでも入りやすいお店だと思います。ライトにカーオーディオを始めたい方から、こだわりを持って音楽を楽しみたい方まで気軽にお越しください」

 

 
 
 
 
 

↑PageTop