【YouTube】デッドニング材 の正しい貼り方!3つの施工場所 を解説
2020年10月7日 水曜日今回説明の施工ポイント
■ドア
■ルーフ
■フロア
◆ブランド情報
①GZIB 200XBR 販売価格(税別): ¥24,000
●仕様:8inch(20cm)4Ω SVCサブウーファー搭載ウーファーBOX)●サイズ(幅×高さ×下面奥行/上面奥行)400×270×290/230mm
②Black Box X8 販売価格(税別): ¥38,000
●仕様:8inch(20cm)薄型チューンナップサブウーファー(アンプ内蔵)●サイズ(幅×奥行×高さ)345×240×68mm●定在波対策:レアルシルトディフュージョン®採用
◆ブランド情報
・仕様:8inch(20cm)薄型チューンナップサブウーファー(アンプ内蔵)
・販売価格(税込): ¥46,200 税抜価格:¥42,000・リモートベースコントローラー付属
μの赤いロゴが映えるブラッククロームグリルが奢られた高剛性アルミダイキャストボディに、8インチ(20cm)口径のウーファーユニットと最大出力160Wのアンプを搭載。エンクロージャー内部で発生し、自然な音楽再生に悪影響を与える”定在波”を徹底的に低減する対策素材としてレアルシルト・ディフュージョンを採用。コンパクトサイズながら上質な重低音再生を実現します
・仕様:8inch(20cm)薄型チューンナップサブウーファー(アンプ内蔵)販売価格(税込): ¥53,900 税抜価格:¥49,000
・リモートベースコントローラー付属
ジャパンプロデュースモデルのJPS-100-8は、PUNCHシリーズパワーアンプのスタイリッシュでスマートなデザインを継承し、ブラックを基調にした筐体には、カスタムメイドのアルミダイキャストボディを採用。 厚さ77mmの超薄型ユニットには8インチ(20cm)超薄型ウーファーユニットと最大出力100Wのパワーアンプを搭載。トップパネルにあるウーファーグリルの内側は青色LEDが点灯し、ドレスアップ効果ももたらしてくれる大人気モデル。
●仕様:10inch(25cm)パワードサブウーファー ¥117,700 税抜価格:¥107,000
・リモートベースコントローラー付属
PUNCH POWERED SUBはサブウーファー、パワーアンプ、BOXが一体となったオールインワン構造のチューンナップサブウーファーです。ボックス本体は、板厚15mmのMDFボードに質感の高いPVC(ポリ塩化ビニル)素材によるラッピング仕上げで、振動板やサラウンドを保護するウーファーグリルを標準装備しています。電源、音声接続、レベルコントロール部がコネクター&プラグ構造となっている為、大きい荷物を積むときや車のメンテナンス等簡単に取外しできます。 また固定用マジックテープが同梱されていますので安全に固定できます。
① Baffle Plus(07mm) Integra 販売価格(税別): ¥10,000
●仕様:断熱&遮音シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×275×7mm(10枚入)●動作可能温度:-40℃~+90℃●最大温度:120℃●推奨取付箇所:ドア、ルーフ、フロア、ホイールアーチ
②Baffle Plus(15mm)BW 販売価格(税別): ¥23,000
●仕様:制振&断熱&遮音&拡散シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×375×20.5mm(8枚入)●重量:0.35kg/m²●推奨取付箇所:ドア、スピーカーキャビネット、トランクサイド
③VibroBarrier 7+ 販売価格(税別): ¥12,000
●仕様:遮音シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×275×7mm(9枚入)●動作可能温度:-40℃~+90℃●最大温度:120℃●推奨取付箇所:フロア、バルクヘッド、トランクフロア、ホイールアーチ
◆ブランド情報
GROUNDZEROの4chアンプ内蔵8chDSP「GZDSP 4.80A-PRO」の基本プランをご紹介いたします。
↓↓GZDSP 4.80A-PROの製品詳細についてはこちらのバナーをクリック↓↓
・コンパクトな筐体の4.80A-PROとパワードサブウーファーBlackboxX8で省スペースなインストール&高音質を実現いたします。
本格的に低音を求めたい方はサブウーファー専用アンプとサブウーファーを接続していただくことを強くお勧めします。
コントロールはDSPのリモートコントローラーでの調整も可能です。
※上記プランはあくまでも参考例です。カーオーディオのグレードアップは最寄りのカーオーディオショップにご相談ください。
【ご注意】
※ 取付工賃が別途かかります。
※ 車種及び車両の状態により取付に条件が生じる事があります。
※ 信頼安心のESマークが付いている製品は、正規輸入品ですので、 全国のカーオーディオ専門店(プロショップ)にてお求めください。
DSP-680AMP 本体価格¥77,000(税別)
●仕様:6chアンプ内蔵8chプロセッサー●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)×1、Bluetooth×1(ドングル接続用USB端子)、miniUSB×1(設定PC接続用)●RCA出力:2ch(PreOut)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)●S/N比:95dB●入力感度:1.5V~4.5V(LOW)3.5V~11V(HIGH)●実装ヒューズ:30Ax1●サイズ(幅×奥行×高さ):200x150x44mm●Bluetooth ドングル(レシーバー)付属、日本語取扱説明書同梱※リモートコントローラー(別売・DSP-680AMP REMOTE)
DSP-680AMP REMOTE (別売) 本体価格¥15,000(税別)
・ハイレベル入力
・Bluetooth(アダプター付属)
・OPTICAL入力装備
OPTICAL出力対応のデジタルオーディオプレーヤーをダイレクト接続可能
(最大96kHz/24bitまでのフォーマットに対応)
・AUX(RCA端子2ch)
・7-8chは最大4Vのプリアウト出力
別途パワーアンプ、パワードサブウーファーを接続してアンプの負担を減らしつつ低音増強を実現
◆ブランド情報
【今回使用の防振材】・・製品名または画像クリックで製品ページへ移動します。
①Sky Pallium(制振シート) 販売価格¥31,000(税別)
②Baffle Plus Integra(断熱&遮音シート) 販売価格¥10,000(税別)
③Lace 15(吸音シート) 販売価格¥12,000(税別)
DSP-680AMP 標準小売価格¥77,000(税別)
◆調整用PCソフトウェアインターフェース
DSP-680AMPは、アナログ8ch入力に加え、光入力、Bluetoothをも備え、330MIPSもの高処理能力を有するデュアル32bitDSPによる高密度で多彩なサウンド処理を提供するばかりでなく、6chクラスDアンプを内蔵したことにより、システムのトータルコストとインストールの手間を大幅に削減します。
入門編としてはもちろんのこと、アンプやDSP類の設置場所を最小限に抑えたいという方にも最適な製品です。
DSP-680AMP 標準小売価格¥77,000(税別)
●仕様:6chアンプ内蔵8chプロセッサー●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)×1、Bluetooth×1(ドングル接続用USB端子)、miniUSB×1(設定PC接続用)●RCA出力:2ch(PreOut)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)●S/N比:95dB●入力感度:1.5V~4.5V(LOW)3.5V~11V(HIGH)●実装ヒューズ:30Ax1●サイズ(幅×奥行×高さ):200x150x44mm●Bluetooth ドングル(レシーバー)、日本語取扱説明書同梱※リモートコントローラー(別売・DSP-680AMP REMOTE)
DSP-680AMPはコンパクトな筐体ながら6chのデジタルアンプを内蔵しています。セパレートスピーカー+サブウーファーのマルチシステムを構築を実現します。
OPTISOUNDAUTO8-V2はアンプレスの8インチの薄型サブウーファー搭載BOXのため、柔軟な取付が可能です。
フロントスピーカーとリアスピーカーをDSP-680AMPを6ch内蔵アンプで、アナログ出力にアンプ内蔵サブウーファーJPS-100-8を音声接続を行ったプランです。
プリセット設定を活用して、設定①をフロントスピーカー+サブ、設定②をフロント+リアスピーカー、設定③をフロント+リアスピーカー+サブウーファーと状況に応じた設定を内部に登録することが可能です。設定の呼び出しはDSP-680AMP REMOTE (別売)で行います。
※上記プランはあくまでも参考例です。カーオーディオのグレードアップは最寄りのカーオーディオショップにご相談ください。
【ご注意】
※ 取付工賃が別途かかります。
※ 車種及び車両の状態により取付に条件が生じる事があります。
◆ブランド情報
【ご注意】
お客様ご自身での施工される場合は自己責任となります。車両情報、使用される防振材を十二分に把握し、安全な環境でケガの無いよう作業を実施してください。
確実な施工で十分に効果を体感したい場合は最寄りの車内空間の魔術師加盟店、カーオーディオショップにご依頼いただくことをお勧めいたします。
【今回紹介されたブランド】・・バナーをクリックでブランドページへ移動します。
イース・コーポレーションと積水化学工業が“カー専用の遮音・制振材”の共同開発の末生み出された制振シート
車内空間をトータルコーディネイトするアコースティックマテリアルブランド
“世界をリードする、アコースティックマテリアルのエキスパート”
車内を快適空間に変えるアコースティックマテリアル
※サイレントコートは車内空間の魔術師加盟店専売ブランドのため小売りは実施しておりません。車内空間の魔術師加盟店にご相談ください。
【ご注意】
お客様ご自身での施工される場合は自己責任となります。車両情報、使用される防振材を十二分に把握し、安全な環境でケガの無いよう作業を実施してください。
確実な施工で十分に効果を体感したい場合は最寄りの車内空間の魔術師加盟店、カーオーディオショップにご依頼いただくことをお勧めいたします。