投稿者のアーカイブ

【GROUND ZERO】新型4chアンプ内蔵8ch DSP「GZDSP 4.80A-PRO」登場!

2020年3月26日 木曜日

2つのデジタル入力を装備、新型4chアンプ内蔵8ch DSP「GZDSP 4.80A-PRO」登場

GZDSP 4.80A-PROは、回路構成を大幅に見直し図り最大24bit/192kHz対応、ADEP回路搭載のハイレベルインプット、デジタル入力にCOAXIAL端子を追加、多様な車両環境、ニーズに合わせて進化を遂げた最新のClass-Dパワーアンプ内蔵デジタルサウンドプロセッサーです。31バンドパラメトリックEQ、タイムディレイ、フェイズコントロール、インプットサミング、OPTICAL&COAXIAL入力(最大192kHz/24bitまでのフォーマットに対応※)、金メッキRCA端子など高音質を生み出すための必要不可欠なDSP機能を搭載。サウンドチューニングをパソコンにてリアルタイムで行うことが可能。純正オーディオやRCA出力非装備の社外カーナビゲーションからのアップグレードの可能性を拡げます。
オプションの「GZDSP REMOTE PRO-X」を組み合わせて使用すれば、入力切替(メイン/AUX/オプティカル/コアキシャル/BT)や音量調節(マスターボリューム/サブボリューム)の他、9件のユーザープリセットを手元で切り替えることが可能になります。

GZDSP 4.80A-PRO

●仕様:4chパワーアンプ内蔵8chDSP●定格出力:80W×4(4Ω)130W×4(2Ω)●ハイレベル入力:6系統●RCA入力:5系統●スピーカー出力:4系統●ライン出力:4系統●入力感度:0.6V〜15V●AUX入力:3.5mmステレオミニジャック/TOSLINK/COAXIAL●ハイレベルインプット対応●サイズ(幅×奥行×高さ):185mm×237mm×42mm●推奨ヒューズ容量:60A●GZDSP REMOTE PRO-X対応(別売)●GZDSP BT-BOX対応(別売)

(※)すべての環境、条件において動作を保証するものではありません。

【オプション品】

GZDSP REMOTE PRO-X

仕様:GZDSP  PRO用リモートコントローラー 標準小売価格:12,000円(税別)
●フェイスパネルサイズ(幅×高さ):85mm×39mm●取付深さ:21mm●9件のプリセット切替●入力切替(メイン、AUX、オプティカル、コアキシャル、BT)●音量調節(メインボリューム、サブボリューム)●ケーブル長さ:約5m

 

GZDSP BT-BOX

仕様:Bluetoothレシーバー 標準小売価格:18,000円(税別)
●対応フォーマット:SBCフォーマット●最大転送44.1kHz / 16ビット●通信有効範囲:最大10m●サイズ(幅×奥行×高さ):55mm×40mm×18.5mm

 

【プラン例】

フロントスピーカー専用アンプとして4.80A-PROを使用、サブウーファーにチューンナップサブウーファーを用いたプランです。カーナビゲーション内蔵のプロセッサーよりも細かいセッティング、状況に応じてサブウーファーを鳴らさないように設定することもできます

◆ブランド情報

 

◆本商品は、イース・コーポレーション正規取扱店でお買い求め及び取付・調整ください。お近くのショップはコチラから検索できます。

◆GZDSPシリーズを最大限に活用するためにはカーオーディオとパサコンの専門知識が必要です。購入及び取付・調整は、イース・コーポレーション正規取扱店への依頼を推奨いたします。

◆GZDSPシリーズのサウンドチューニングにはWindows OS搭載のパソコンが必要です。なるべく最新OS搭載のパソコンをご使用ください。

【StP】吸音&遮音シート「StP Accent6」発売!

2020年3月26日 木曜日

防水性の高い吸音&遮音シート StP Accent6

StP Accent 6は独立気泡構造のポリエチレン層と接着剤層から形成。吸音、断熱そして防水性能に優れており、主に1kHz以上の帯域に効果を発揮、ドア、フロア、トランク、ボンネットへの施工に最適です。制振シート Stp AEROまたはBombなどで施工した上にAccent 6を重ねて貼ることにより高い効果が得られます。

StP Accent 6   本体価格:12,000円(税別)

●仕様:吸音&断熱シート(防水)●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×375×6mm(16枚入)●耐熱温度:-50℃〜+80℃●推奨取付箇所:ドア、フロア、トランク、ボンネット

Accent 6を用いた施工例

◆ブランド情報

◆関連記事

 【制振・遮音材検証動画】雨音やロードノイズ対策等に効果絶大!StP編

◆本商品は、イース・コーポレーション正規取扱店でお買い求め及び施工を推奨いたします。

お近くのショップはコチラから検索できます。

ENDLESS POWER

2020年3月16日 月曜日

【GROUND ZERO】セパレートスピーカーGZRC165.2SQ-Ⅳ発売!

2020年3月15日 日曜日

高効率でダイナミックなサウンドを実現
GZRCコンポーネントスピーカー“GZRC 165.2SQ-IV”

 

 

 

新しいGZRCシリーズはダイナミックなサウンドを求めるカーオーディオユーザーのために開発されたコンポーネントスピーカーです。
精密な再生能力を持つアルミニウムコーンのウーファー、シルクドームツイーター、バイアンプ接続を可能にした高低域別体のクロスオーバー、砲弾型のツイーターハウジング装備でインストールの幅を広げます。

>>GZRC 165.2SQ-IVの製品詳細はこちら

GZRC 165.2SQ-IV・・・標準小売価格¥38,000(税別)
●仕様:16.5cm2wayコンポーネントスピーカー●最大入力:190W●定格入力:120W●公称インピーダンス:3Ω●周波数特性:35Hz〜26kHz●能率:90dB●取付穴直径:142.5mm(ウーファー部)●取付深さ:68mm(ウーファー部)●スピーカーグリル:サイズ(幅×高さ)173mm×21mm

◆ブランド情報

◆本商品は、グラウンド・ゼロ正規取扱店でお買い求め及び取付・調整ください。お近くのショップはコチラから検索できます。

オーカー先生のカーオーディオ入門 [カーオーディオの楽しさ Step6]

2020年3月11日 水曜日

オーカー先生のカーオーディオ入門 [カーオーディオの楽しさ Step6]

今回は、オーディオのデモカーについてご紹介します。

前回のVol.5でお話しをした通り、カーオーディオの製品は購入しただけでは成立しません!取付をして電源を入れて初めて機能する物。特にカーオーディオには答えが無く個人毎に音の好みが違うのです。そこで自分の好みがどんな物なのか?ファッションや食べ物など物として実際に存在するのであればある程度、想像は付きますが、オーディオの音は形が無い物。自分の好みを言葉で表現するのは難しい事です。

逆に各メーカーやショップも音を進めるにあたり言葉だけでは難しい、そこで多くのイベントが行われています。

実際に車に取り付けた状態で音を体感する事である程度、その製品の音の特徴や方向性が確認できると思います。

また、イベントでは一日で数台の音の違いを確認できるので各製品の違いも分かり易いです。

結論からすると、カーオーディオのシステムを購入する前には出来るだけ多くのデモカーを聴いた方が良いです。自分の好みをより明確にする事がとても重要です。

以下、イース・コーポレーションのデモカーをご紹介します。省スペースのオーディオシステムからインパクト重視のシステムまで幅広いバリエーションとなっています。

◇TOYOTA C-HR CDT AUDIO × μ-Dimension

音質の良さで定評のあるアメリカのスピーカーブランドCDT AUDIOのスピーカーとサブウーファーをμ-Dimensionの6chアンプ内蔵8chプロセッサー「DSP-680AMP」で駆動。200Hzからの再生能力をもつユニティードライバー「MST-02P」により3ウェイシステムを彷彿させるサウンドステージを構築します。>>詳しくはこちら

◇SUBARU LEVORG × JL AUDIO

米国オーディオブランドJL AUDIOのハイエンドスピーカーユニットC7シリーズとW7サブウーファーをDSP内蔵パワーアンプ「VX1000/5i」で駆動。オプティカル入力標準装備のデジタルアンプのため、ハイレゾ音源にも対応したオーディオシステムになっています。>>詳しくはこちら

◇Dodge Challenger × Rockford Fosgate

プロセッサーにはDSR1を使用。フロントスピーカーにT4652-Sを2セット、サブウーファーとして薄型モデルT1S2-10を8発と上級モデルT2S1-16を2発インストール。ロングセラーのパワーアンプPOWERシリーズでドライブさせる迫力のPOWER-HiFiのデモカーです。>>詳しくはこちら

◇Audi A3 Sedan ZR Speak Lab × JL AUDIO
スロヴェニアを拠点とするハイエンドスピーカーメーカーZR Speak Labの中核を担うZR Prestige Line(ZRプレステージライン)をJL AUDIOのプロセッサー内蔵パワーアンプ「VX400/4i」でドライブ。オプティカル入力の他Bluetooth音源にも対応。近年主流のロスレスオーディオの他、HDトリーミング再生への対応を考慮したシステムになっています。

>>>INDEXへ戻る

【ガンマチャンネル】ダイハツムーヴのフロントドアをロシアの防振材StPで施工

2020年3月5日 木曜日

ダイハツムーヴのフロントドアをロシアの防振材StPで施工

 

【今回使用した製品】

StP Bomb Aero Bulk Pack 標準小売価格  :¥34,000(税別)

●仕様:低音制振シート●サイズ:(幅x奥行x厚さ)530x375x4.2mm(12 枚 入)

ブチルとアスファルト系樹脂とアルミの3層構造で形成され、250Hz以下の低音域に対しての制振効果、遮音・吸音性能に優れています。

StP Aero Alum 標準小売価格  :¥28,000(税別)

●仕様:穴塞ぎシート●サイズ:(幅x奥行x厚さ)500x375x0.3mm(6枚入)

接着剤層とアルミ層から構成されている材料。サービスホールを塞ぎ制振シートを貼りつけます。

StP Accent6 標準小売価格  :¥12,000(税別)

●仕様:吸音&断熱シート(防水)●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×375×6mm(16枚入)

2020年新製品。独立気泡構造のポリエチレン層と接着剤層から形成。吸音、断熱そして防水性能に優れており、主に1kHz以上の帯域に効果を発揮。制振シートと重ねて貼ることで高い効果を発揮します。

【取付車種】ダイハツムーヴ

【関連動画①】ダイハツムーヴにGZIC 650FXをインストール

【関連動画②】スピーカーの配線接続によって変わる音質比較動画

【関連動画③】人気のアンプ内蔵デジタルプロセッサーDSP-680AMPの解説動画

※撮影協力・・カーオーディオ専門店レナード

【ガンマチャンネル】

URL:https://www.youtube.com/channel/UCnQx5sE6pfSynijbWSKsmgg/featured

Twitter https://twitter.com/ganma_ch

【ご注意】本動画は車両および商品を熟知したうえでの作業を行っています。取付事故やケガ等のトラブルを回避する為にもカーオーディオ専門店へ施工依頼していただくようにお願いします。

 

BOCTOK(ヴォストーク)

2020年3月3日 火曜日

【群馬県】JsCustomDesignにてデモカー試聴会開催!

2020年2月27日 木曜日

群馬県太田市JsCustomDesignにてデモカー試聴会開催!

3月14日(土)と15日(日)の2日間、群馬県JsCustomDesignにてデモカー試聴会を開催いたします。
イベント当日はZR Speak Labのハイエンドスピーカー「Prestige」とJL AudioのDSP内蔵パワーアンプ「VX400/4i」を搭載したデモカーAudi A3を、また店内におきましてもデモボードにてZR Speak Labのハイエンドスピーカー「Prestige」が試聴可能です。
皆様のご来店お待ちしております。

試聴は事前にダウンロードしたハイレゾストリーミングで実施いたします。(Amazon HD、TIDAL)
【対応可能メディア】S/PDIF(光デジタル、コアキシャル)USBオーディオ、Bluetooth、SDやUSBメモリー。
 ※CD(コンパクトディスク)は対応不可です。ご了承ください。
 
日時 3月14日(土)~15日(日)
開催場所

JsCustomDesign

太田市藤阿久町914-18

問い合わせ先 JsCustomDesign

【東京都】スーパーオートバックスMITAKA店『M-style Sound Meeting』開催!

2020年2月27日 木曜日

スーパーオートバックス三鷹店『SA MITAKA M-style Sound Meeting』開催!

3月21日(土)と22日(日)の2日間、東京都スーパーオートバックス三鷹にて『SA MITAKA M-Style Sound Meeting』を開催いたします。
イベント当日はZR Speak LabのハイエンドスピーカーとJL AudioのDSP内蔵パワーアンプVX400/4iを搭載したAudi A3が試聴できます。
皆様のご来場お待ちしております。

試聴は事前にダウンロードしたハイレゾストリーミングで実施いたします。(Amazon HD、TIDAL)
【対応可能メディア】S/PDIF(光デジタル、コアキシャル)USBオーディオ、Bluetooth、SDやUSBメモリー。
 ※CD(コンパクトディスク)は対応不可です。ご了承ください。
 
日時 3月21日(土)~22日(日)
開催場所

スーパーオートバックス三鷹

〒181-0014 東京都三鷹市野崎 4-1-10

問い合わせ先 スーパーオートバックス三鷹

NAGOYAオートトレンド2020にオーディオカー登場

2020年2月25日 火曜日

 

 
 
 
 
 

↑PageTop