投稿者のアーカイブ

ショップスキルの説明

2019年12月13日 金曜日

ショップ情報には取得したスキルのアイコンを表示しています。

カーオーディオ専門店(プロショップ)は、多くのスキルと経験によりお客様の製品選び、システム提案、カーオーディオライフまでをサポートする心強い存在です。

プロのインストーラーを育成するE:S Technical Training Academyによる1級資格合格者が所属しているショップ

プロのインストーラーを育成するE:S Technical Training Academyによる2級資格合格者が所属しているショップ

パーフェクトパッケージとは、取扱認定店制度を導入した、全国一律の取付工賃にて提供している、車種別の専用スピーカーキットです。価格にはスピーカー本体、取付に必要なパーツ、基本取付工賃など全てが含まれています。

主な対応車種は、プリウス、ハリアー、RAV4C-HR、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、エスクァイア、ランドクルーザープラド、カローラ、ヴィッツなどです。(対応車種は順次追加します)

>>>パーフェクト・パッケージについてはコチラ

専用マテリアルであるSILENT COAT(サイレントコート)を使用して、プロならではのノウハウとテクニックで、ワンランク上のロードノイズ、防音・防振・断熱対策する事が出来るプロの集団です。プロが施工する快適な空間は単に車を静かにするだけではありません。愛車に乗るのが楽しくなり、長距離運転でも疲れにくくなります。同乗者の方にとっても、ストレスのない楽しいドライブになることでしょう!

※SILENT COAT(サイレントコート)は加盟店専売品です

>>車内空間の魔術師についてはコチラ

RockfordFosgateのシグナルプロセッサー「3SIXTY」の調整を熟知した資格者が所属しているショップ

>>>3SIXTYについてはコチラ

EMMA(European Mobile Media Association)の競技において審査をする資格者が所属しているショップ

>>>EMMAについてはコチラ

IASCA(International Auto Sound Challenge Association)の競技において審査をする資格者が所属しているショップ

>>>IASCAについてはコチラ

専用の体感デモ機を準備してあり、お客様の車両で疑似体感する事ができるショップ

※来店前にお店に確認・予約が必要です

 

 

【千葉県12/15-27】くるまや工房『年末大商談会』開催!

2019年12月9日 月曜日

くるまや工房 『年末大商談会』開催!!

 

12月15日(日)から27(金)まで千葉県東金市のくるまや工房にて『年末大商談会』を開催します。今年は、メーカーデモカーが12/15(日)に来るので、試聴したうえで製品選びができるチャンスです。

カーオーディオのインストールとデッドニングは、数多くの施工実績を誇る同店だから安心!この期間に成約してお得に取り付けよう!!

>>>施工実績はコチラ

>>>イベント詳細へ(外部ページ)

■デモカー
車内を”理想的なリスニングルーム”に仕立て上げるMade in USAの高品位ブランド「JL AUDIO」。妥協の無い開発により最高峰のウルトラプレミアムコンポーネント「C7」DSP内蔵デジタルアンプ「VXi」により車内環境は、最高のパフォーマンスを実現します。

 
デモカーTOYOTA C-HRには、今年1月に発売され今なお大人気のμDiMENSiONアンプ内蔵シグナルプロセッサーDSP-680AMPに原音を忠実に再現するアメリカCDT Audioをインストール。MST-02Pは、6オクターブのユニティー・ドライバーでポッド付きの為、ダッシュボードやドア近辺に取り付けが安易に行えます。ES-CRM-06+は、サブウーファーとしてもミッドレンジスピーカーとしても使用する事のできる特別なドライバーユニットです。今お使いのヘッドユニットを生かし「見た目は純正」でも良い音質にこだわる方は是非このイベントにてご体感ください。

 

◆店舗情報

 

 

開催日時

2019年12月15日(日)~12月27日(金)

開催場所

くるまや工房

(千葉県東金市幸田113-4)

お問合せ くるまや工房

パーフェクト・パッケージ/TOYOTA VELLFIRE (30系)

2019年12月5日 木曜日

パーフェクト・パッケージ/トヨタ ヴェルファイア (30系)

☑感動するサウンド(GREAT AUDIO)

☑いつでも純正に戻せる(NO DAMAGE)

☑安心の工賃込価格(BASIC INSTALL FEE)

フロントスピーカ―の交換だけでも劇的に音質は向上します。例えるならライブや映画館のような臨場感を車内でも体感する事が可能になり、いつも聴いている音楽がより楽しく、感動するサウンドに生まれ変わります!30系トヨタ ヴェルファイア専用キット「パーフェクト・パッケージ」は、スピーカー交換時に配線加工やボディ加工は一切行いませんので、カーリース等で車輛を購入している方にもお勧めです。なお、表示価格にはスピーカーや取付に必要なパーツ類及び基本取付工賃まで全て含まれています。

フロントスピーカ―の交換だけでも劇的に音質は向上します。例えるならライブや映画館のような臨場感を車内でも体感する事が可能になり、いつも聴いている音楽がより楽しく、感動するサウンドに生まれ変わります!20系トヨタ アルファード専用キット「パーフェクト・パッケージ」は、カプラー接続のため交換時に配線加工やボディ加工は一切不要。純正に戻しやすいのでカーリース等で車輛を購入している方にもお勧めです。なお、表示価格にはスピーカーや取付に必要なパーツ類及び基本取付工賃まで全て含まれています。

フロントスピーカー■E-PP/TOYOTA-B

工賃込み価格 ¥50,000円(BIF込み・税別)

●仕様:6×9インチ(15×23cm)2wayセパレートスピーカ−●定格入力:60W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:39Hz〜22kHz●能率:91.5dB●キット内容・JL AUDIO C1-690・インナーバッフル ・ツイーターマウント・スピーカー変換カプラー・各種ビス※JBLプレミアムサウンド装着車不可※工賃込み価格(※BIF 込み価格)にて表記。

>>>TOYOTA-Cに使用のC1-690の製品詳細についてはこちら

リアスピーカー■E-PP/TOYOTA-E

工賃込み価格 ¥48,000円(BIF込み・税別)

●仕様:16.5cm2way セパレートスピーカー●定格入力:50W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:48Hz〜24kHz●能率:90.0dB●キット内容:JLAUDIO C1-650・インナーバッフル・シリコンバッフル・ツイーターマウント・スピーカー変換カプラー・各種ビス●認定店専売品※工賃込み価格(※BIF 込み価格)にて表記。

>>>TOYOTA-Aに使用のC1-650の製品詳細についてはこちら

※品質向上のため、予告なく仕様を変更させて頂くことがあります。

※BIF(Basic Install Fee)…純正状態からの基本工賃になります。社外品が装着されている場合や、一部のオプション品が装着されている場合、カスタムインストール等は除きます。また、サウンドチューニング費用及び防音・防振・吸音材施工費用等は含まれていません。

※購入・取付はパーフェクト・パッケージ取扱認定店にご依頼ください。

◆リーフレット ダウンロード

ボタンをクリックするとpdfファイル形式のリーフレットをダウンロードできます

⇒車種選択ページへ

⇒取扱 認定店一覧ページへ

⇒カーオーディオネットTOPへ

【GROUNDZERO】GZUA SQ-PLUSがAuto Sound Web Grand Prix 2019受賞

2019年12月5日 木曜日

音楽好きなドライバーのための情報サイト Auto Sound Web による特別企画『Auto Sound Web Grand Prix 2019』において、ドイツGROUND ZERO(グラウンドゼロ)ハイグレードパワーアンプ「GZUA 2.250SQ-Plus」と「GZUA 4.150SQ-Plus」がグランプリを受賞しました。

主催:株式会社ステレオサウンド
掲載:Auto Sound Web

 

 

 

GZUA 2.250SQ-Plus
仕様:2ch(2/1ch)パワーアンプ 標準小売価格:¥135,000(税別)
●定格出力:180W×2(4Ω) 320W×2(2Ω) 500W×2(1Ω) 640W×1(4Ωブリッジ) 1200W×1(2Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)●サイズ(幅×奥行×高さ):360×209×46mm●実装ヒューズ容量:40A×2●バリアブルバイアスコントロール機能搭載●バリアブルフェイズシフト(LPF)●ベースコントローラー装備●1Ωステレオ/2Ωブリッジ対応

 

GZUA 4.150SQ-Plus
●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ 標準小売価格:¥135,000(税別)
●定格出力:110W×4(4Ω) 190W×4(2Ω) 380W×2(4Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)※バンドパス対応●サイズ(幅×奥行×高さ):360×209×46mm●実装ヒューズ容量:40A×2●バリアブルバイアスコントロール機能搭載

≫グラウンドゼロ ウラニウムシリーズパワーアンプがグランプリを獲得した理由

『Auto Sound Web Grand Prix 2019』は、2019年のカーオーディオ市場において、音質に注目して高い評価を得た製品を選定するもので、評論家とオートサウンドウェブ担当者計6名により構成されています。

 

◆ブランド情報

 

 

※ご購入・お取付は、イースコーポレーション正規取扱店にてご用命ください。

 >>>正規取扱店検索はコチラ

オーカー先生のカーオーディオ入門 INDEX

2019年12月2日 月曜日

オーカー先生のカーオーディオ入門 記事一覧

掲載された記事を順次ご紹介(毎月追加)

タイトルをクリックすると記事がご覧になれます。

 

■カーオーディオの楽しさ

 Step1 「カーオーディオの魅力とは」 2019.12

 Step2 「各ユニットの名称や役割」 2019.12

 Step3 「純正カーオーディオと市販品」 2020.01

 Step4 「純正カーオーディオからのシステムアップ」 2020.01

 Step5 「プロショップについて 2020.02

 Step6 「オーディオデモカーについて 2020.03

 

お近くのカーオーディオ専門店はコチラ

オーカー先生のカーオーディオ入門 [カーオーディオの楽しさ Step1]

2019年12月2日 月曜日

オーカー先生のカーオーディオ入門 [カーオーディオの楽しさ Step1]

初めにカーオーディオの魅力についてお話をしようと思います、そもそも「オーディオの魅力とは?」。

皆さん誰しも物心がつく頃から音楽を無意識のうちに聴き、無意識のうちに共存しているかと思います。

人それぞれ音楽との関わり方や好みのジャンルは違いますが、音楽が無い生活は想像ができない程、皆さんの生活の一部となっている事に違いありません。その理由は音楽を聴いていると気持ちが高揚する、楽になる、癒される、疲れが取れる、ストレス発散など精神的にプラスの効果が働くからだと思います。

生活に重要な音楽を聴く為に必要なのが「オーディオ」となる訳です!

当然、人間が「良い音で音楽を聴きたい!」と思う願望は心理的な欲求や身体から無意識のうちに求める事だと思います。人は美味しいものが食べたいのと同様に、音楽も「良い音で聴きたい」となる訳です。

昨今、スマートフォンの普及により家庭以外で音楽を持ち歩く文化が定着して来ました、車ではCDを差し替えずにスマートフォンやポータルブル音楽プレーヤーにより、より良い音で音楽が気軽に楽しめる様になりました。車以外でも若者を中心にヘッドフォン(イヤフォン)が流行し、電車の中では多くのサラリーマンや学生が通勤、通学時間にも良い音で音楽を聴くようになりました。

この様に我々の音楽を取り巻く環境は、ここ10年で飛躍的に進化を遂げています。その分、皆さんも従来に比べて“良い音”に関して興味が増しているのではないでしょうか?

そこで本題の「カーオーディオの魅力」について!

人それぞれ音楽についての求めるモノが違いますが、多くの人が下記の様に感じた事がありませんか?

・クリーンな音で音楽を気持ち良く聴きたい

・誰にも気を遣わずに好きな音楽を好きなボリュームで聴きたい

・ノリノリの音楽を聴いて高速道路を気持ちよくドライブしたい

・家族や好きな人に車内で良い音で聴かせてあげたい

・コンサートやライブ会場で聴いた雰囲気を車中でも味わいたい

などなど、、、、、

かつては数百万円もするオーディオ機材と専用の部屋がないと体感できなかった「ホームオーディオの良い音」が現在では車両静寂性の進化、デジタル音楽メディア、デジタルオーディオ機器により、車内でも比較的簡単に良い音が再現できるようになりました。

昔と比べ今の車はファミリーカーでもエンジンの振動、外的ノイズなど静寂性が高レベルで車の中は絶好のリスニングルームになっています。

しかしながら自動車メーカーは軽量化や生産コストの問題で、どうしても良いオーディオ機材を装着できません、皆さんは車両を購入したままのノーマルオーディオの状態で満足をしていますか?

自分の車のカーナビ機器の「オーディオ設定」で「BASS(バス)」、「TREBLE(トレブル)」をブーストさせていませんか?

特に日本車メーカーの純正オーディオは、テレビやラジオ(トーク)番組を中心に音響の設定がされており、音楽を聴くには「低音(BASS)」と「高音(TREBLE)」が不足しています。皆さんがバス、トレブルのダイヤルをブーストするのは脳や耳が良い音を求めている証拠なのです。

せっかくの静かな車両環境で「音楽を聴かない手はないでしょう!」

皆さんはこれから長い間、生涯何時間、車の中で時間を過ごしますか?カーオーディオを楽しめると渋滞も苦にならず、一人での長距離運転も楽しくなります。自宅に帰ってきても駐車場で音楽を聴く人も少なくありません。

皆さんのカーオーディオライフが、より楽しくなるように、このコーナーでは簡単に「良い音」を手に入れられるノウハウを、カーオーディオに携わって30年以上の“オーカー先生”が分り易く解説、レクチャーして“楽しいカーオーディオ”の世界へ導きます!!

 

 

>>>INDEXへ戻る

【千葉県12/1-27】くるまや工房『55555キャンペーン』開催!

2019年11月27日 水曜日

くるまや工房 今年もやります!『55555キャンペーン』開催

 

12月1日(日)から27(金)まで千葉県東金市のくるまや工房にて『55555キャンペーン』を開催します。毎年恒例となった定額のキャンペーンで、今年はドイツGROUNDZERO(グラウンドゼロ)エントリーモデル“GZIC 650FX”が対象で、Aピラーへの加工取付とインナバッフルを使ったミッドスピーカー(フロント)取付に信頼のアコースティックマテリアル“StP”を使ったライトデッドニングまでを含むコミコミのお得プランとなっています。

数多くの施工実績を誇る同店だから安心!さぁ迷っていた貴方も『55555キャンペーン』でお得に取り付けよう!!

>>>施工実績はコチラ

>>>イベント詳細へ(外部ページ)

●ご注意
・他のスピーカーをご希望の場合は、ご相談ください。
・スピーカーが在庫終了の場合は、予約受付後、入荷してからの作業になります。
・取付は、お車の確認後になります。
・車種及びグレード、オプション装着、加工状態等によっては、お受けできない場合がございます。
・税別表記です。
・ご不明な点がございましたらお店にご相談ください。
●仕様16.5cm2wayコンポーネントスピーカー●最大入力:140W●定格入力:100W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:50Hz〜20kHz●能率:90dB●取付穴直径:142.5mm(ウーファー部)●取付深さ:44mm(ウーファー部)●スピーカーグリル:サイズ(幅×高さ)178×24mm ※画像をクリックすると製品の詳細をご覧頂けます
 

 

◆店舗情報

 

 

開催日時

2019年12月1日(日)~12月27日(金)

開催場所

くるまや工房

(千葉県東金市幸田113-4)

お問合せ くるまや工房

【千葉県12/7-8】ZEROBIT「年末大セール&デモカー試聴会」 開催!

2019年11月26日 火曜日

冬の大セールとメーカーデモカー試聴会開催!!

 

12月7日(土)・8日(日) 千葉県鎌ケ谷市のZEROBIT(ゼロビット)にて「年末大セール&デモカー試聴会」が開催されます。音質で定評のあるJL AUDIO C7スピーカーとVXi DSP内蔵アンプをインストールしたデモカー スバル レヴォーグが12/8(日)のみ試聴できます。またセール期間の2日間は商品&工賃全てがセール価格となりますので、是非今週末はゼロビットで自分好みの音を見つけましょう。

>>>イベントの詳細はコチラ

 

SUBARU LEVORG / JL AUDIO

車内を”理想的なリスニングルーム”に仕立て上げるMade in USAの高品位ブランド「JL AUDIO」。
妥協の無い開発により最高峰のウルトラプレミアムコンポーネント「C7」DSP内蔵デジタルアンプ「VXi」により車内環境は、最高のパフォーマンスを実現します。

>>>画像をクリックするとデモカー詳細が見れます

 

 

◆ショップ情報

 

ZEROBIT

 

 

日時 12月7日(土)8日(日)
開催場所

Sound Evolution ZEROBIT

(千葉県鎌ケ谷市西佐津間1-19-32)

問い合わせ先 Sound Evolution ZEROBIT

E:S Sound Fanatics Meeting 2019

2019年11月21日 木曜日

【RS Audio】新フラッグシップ3wayスピーカーシステム「RS Master 3 MkII」発売!

2019年11月15日 金曜日

 

 

スーパーハイエンド3ウェイスピーカーシステム「RS Master 3 MkII」

今年で創業20周年を迎えたドイツのハイエンドブランドRS AUDIOより新たにリリースされるのは、ブランド20周年を記念した3ウェイスピーカーシステム「RS Master 3 MkII。アルミニウム合金の無垢材を切削加工したウーファーバスケットや人工石を削り出して作られるツィーターハウジングを特徴とし、同ブランドを一躍有名にした前フラッグシップモデル「RS Master 3」や「RS Master 2」の開発で培った技術を踏襲するとともに、現代の技術により大胆にモディファイしたというプロダクトです。

同ブランドの新フラッグシップとなる「RS Master 3 MkII」は、新開発の18cmミッドウーファー、10cmミッドレンジ、そして28mmツィーターを採用するなど、いずれのスピーカーユニットともに前モデルよりもサイズアップしています。ユニット単位の質量が3.14kgにも及ぶ重厚感たっぷりの18cm径ミッドウーファーは、大型ネオジウムマグネットを備えたウーファーバスケット、分割振動が少なく正確でダイナミックな中低域を実現する超軽量・高剛性なカーボンファイバー製の振動板を採用。10cm径のミッドレンジは、セルロース素材に特殊コーティング処理を施すことで軽量且つ耐久性を向上させた振動板を採用しており極めて高い解像度を実現。外径68mmの肉厚なハウジングを備えた28mm径ツィーターは、特殊コーティング処理を施したテキスタイルドーム型を採用しています。いずれのスピーカーユニットもアルミニウム合金の無垢材から切削加工したフレームにシルバーのアルマイト処理が施される贅沢なつくりとなっており、強力なネオジウムマグネットが奢られています。同製品は受注後にひとつひとつ丁寧な手作業によって組み上げられる受注生産品となっており、専用のアタッシュケース付きで納品される特別なプロダクトです。
 
 
 

 

RS Master 3 MkII

仕様:18cm 3wayコンポーネントスピーカー  標準小売価格:1,280,000円(税別)

【セット内容】

◆RS Master T28

仕様:28mm スーパーハイエンドツィーター(ペア)
●定格入力:100W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:630Hz~30kHz●能率:92dB●最低共振周波数:806.5Hz●外径寸法:Φ68mm●取付穴直径:Φ54mm●取付深さ:31mm●質量:240g(1pc)

◆RS Master M100

仕様:10cm スーパーハイエンドミッドレンジスピーカー(ペア)
●定格入力:60W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:100Hz~8kHz●能率:87dB●最低共振周波数:143.77Hz●外径寸法:Φ112mm●取付穴直径:Φ94mm●取付深さ:39mm●質量:420g(1pc)

◆RS Master MB180

仕様:18cm スーパーハイエンドミッドウーファー(ペア)
●定格入力:120W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:50Hz~4kHz●能率:88.2dB●最低共振周波数:54.59Hz●外径寸法:Φ200mm●取付穴直径:Φ182mm●取付深さ:88.5mm●質量:3.14kg(1pc)

 

◆ご注意

※本製品はマルチアンプシステムでの使用を想定しており、パッシブクロスオーバーネットワークの設定はございません
※3ウェイセット販売のみ、ユニット単品売りはできません

RS Master 3 MkIIは受注生産品につき納期にお時間がかかります

 

 

◆ブランド情報

 

 

◆本商品は、イース・コーポレーション正規取扱店でお買い求め及び取付・調整ください。お近くのショップはコチラから検索できます。

 

 
 
 
 
 

↑PageTop