4/29~4/30埼玉県越谷市・オートバックス北越谷店『CUSTOM AUDIO FAIR』開催!
2023年4月24日 月曜日オートバックス北越谷店『CUSTOM AUDIO FAIR』開催!
日1 | 4月29日(土)~4月30日(日) |
---|---|
開催場所 |
オートバックス北越谷店店舗特設会場 越谷市大里474-1 |
問い合わせ先 | オートバックス北越谷 |
日1 | 4月29日(土)~4月30日(日) |
---|---|
開催場所 |
オートバックス北越谷店店舗特設会場 越谷市大里474-1 |
問い合わせ先 | オートバックス北越谷 |
◆イベント名:2023 East Japan Sound Contest
◆開催日時:4月23日(日) 8:30〜17:30
◆開催場所:岩手県一関市 花と泉の公園
中国に拠点を置くGOLDHORN(ゴールドホルン)は1994年にVCD/DVD/HOME Hifi Audio Product R&Dとして活動を開始。そして2004年 GOLDHORN Electronicsとして設立し リリースした家庭用デジタルテレビ、タブレット、車載用デジタルTVレシーバーなどが大ヒット。2016年にそのノウハウを生かして車載用プレーヤーを発売し、 装着車両が IASCA CHINA Finals 1位、EMMA CHINA Finals M-Category 2位を獲得。以降車載用プレーヤー機能付DSP、アンプ内蔵DSP、クラウドプレーヤーを数多くリリースし、カーオーディオ市場を席巻しました。
そして自社工場、研究開発チーム、販売・サービスチームを持つことも大きな強みとなり、他社の追随を許さない音質性能でありながら手頃な価格で提供できることが中国内で定評を呼び、中国で販売される車載用デジタルプレーヤーの中で最大の割合を占めるに至るブランドに急成長しました。
「GOLDHORN」は要注目の車載用デジタルプレーヤーブランドです。
【製品ラインナップ】※画像クリックで製品ページに移行します。
◆デジタルメディアプレーヤー
●GOLDHORN G3 SEⅡ ¥484,000 税抜価格:¥440,000
●仕様:デジタルプレーヤー●サンプルリングレート:PCM:44.1KHz~768KHz/16~32bitDSD:DSD64/DSD128/DSD256●ハイレベル入力:4系統●USBポート×3●Wi-Fi対応(802.11b/g/n)●Bluetooth5.0対応(aptX HD/aptX/AAC/SBC)●RCA出力:2系統●OPTICAL出力装備(最大192kHz/24bit)●COAXIAL出力装備(最大192kHz/24bit)●ビデオ出力:1系統●入力感度:ハイレベル10-16V●S/N比(アナログ): 106dB●S/N比(デジタル): 111dB●推奨ヒューズ容量:10A●サイズ(幅×奥行×高さ):217mm×170mm×43mm●ワイヤレスリモコン付属●パネルコントローラー対応(別売)
◆プレーヤー搭載DSP
●GOLDHORN G2 PRO ¥473,000 税抜価格:¥430,000
●仕様:プレーヤー機能付き12chDSP●周波数帯域:20Hz~40kHz●ハイレベル入力:8系統●RCA入力:2系統●RCA出力:12系統●USBポート×4●ビデオ出力:1系統●入力感度:ハイレベル10-16V:ローレベル(RCA)3V●S/N比(アナログ): 106dB●S/N比(デジタル): 111dB●OPTICAL入力対応(最大192kHz/24bit)●Wi-Fi対応(802.11b/g/n)●Bluetooth5.0対応(aptXHD/aptX/AAC/SBC)●推奨ヒューズ容量:10A●サイズ(幅×奥行×高さ):241mm×180mm×50mm●ワイヤレスリモコン付属●パネルコントローラー対応(別売)
◆プレーヤー搭載アンプ内蔵DSP
● GOLDHORN A5 PRO ¥297,000 税抜価格:¥270,000
●仕様:8chパワーアンプ内蔵16chDSP●定格出力:50W×8(4Ω)●周波数特性:20Hz~40kHz●ハイレベル入力:8系統●RCA入力:2系統●スピーカー出力:8系統●RCA出力:8系統●USBポート×3●ビデオ出力:1系統●入力感度:ハイレベル10-16V:ローレベル(RCA)3V●入力インピーダンス:6Ω●S/N比(アナログ): 106dB●S/N比(デジタル): 111dB●Wi-Fi対応(802.11b/g/n)●Bluetooth5.0対応(aptXHD/aptX/AAC/SBC)●サイズ(幅×奥行×高さ):217mm×170mm×43mm●推奨ヒューズ容量:40A●ワイヤレスリモコン付属●パネルコントローラー対応(別売)
◆アンプ内蔵DSP
●GOLDHORN GDT42 ¥66,000 税抜価格:¥60,000
●仕様:4chパワーアンプ内蔵6chDSP●定格出力:30W×4(4Ω)●周波数特性:20Hz~40kHz●ハイレベル入力:4系統●RCA入力:4系統●スピーカー出力:4系統●RCA出力:6系統●入力感度:ハイレベル最大10V:ローレベル(RCA)最大2.8V●入力インピーダンス:6Ω●S/N比: <-105dB●AUX入力:なし●Bluetooth5.0対応(aptX/AAC/SBC)●サイズ(幅×奥行×高さ):180mm×129mm×42mm●推奨ヒューズ容量:10A●ハーネス付属●リモートコントローラー対応(別売)
【注意】
※本製品を最大限に活用するためにはカーオーディオとパソコンの専門知識が必要です。
購入及び取付・調整はイース・コーポ―レーション正規取扱店へのご依頼を推奨しています。
【ブランドページ、その他ラインナップはこちら】
RESOLUT X12-DSPは、独自開発されたDSPと12chD級アンプを融合、非常にコンパクトな筐体で、取付の可能性を広げる16chDSP内蔵12chD級パワーアンプです。
入力部は、ESS Technology 社製の最上位のA/Dコンバーター ES9840Q Sabreを実装した12chのアナログ入力と、同軸および光デジタル入力を備えています。そしてプロセッサーの基本機能(音量、低音レベル、ソース選択、プリセットなど)は、オプションのリモコン「RESOLUT SRC」で操作します。
プロセッサー部はアナログ・デバイセズ社製のADAU1452チップで構成、96kHz/64bit の解像度でデジタル信号処理を行います。またD/A変換は、ESS Technology 社で新たに開発された独自のPLL(Phase Lock Loop)回路とオペアンプを内蔵した8chチップES9080Q Sabreを2枚使用しています。そして16chプロセッサーのチューニングは専用ソフトウェア「RESOLUT DSP Tools」で行います。アンプ部には最高の安定性、直線性、高効率を確保するために、各chで最大160W(4Ω)のパワーを供給できるClass-Dのパワーチップを搭載、素晴らしいポテンシャルと歪みのない「クリーン」なパワーをもたらします。また500kHz以上のキャリア周波数で動作するため、わずかなニュアンスも失うことのない、最も正確な信号の伝送を実現します。出力フィルターは、RESOLUTのために特別に製作されたインダクターが使用されています。電源トランスも独自の技術仕様で製作され、高効率な動作だけでなく、優れたオーディオ再生も可能にしています。
RESOLUT X12-DSP ¥770,000 (税抜価格:¥700,000)※製品名または製品画像クリックで詳細ページに移動できます。
●仕様:16chDSP内蔵12chパワーアンプ●定格出力:160W×12(4Ω)●周波数特性:2Hz〜65kHz●S/N比(アンプ):120dB(デジタル入力)●デジタル入力(TOSLINK/ COAXIAL)●ハイレベルインプット対応●サイズ(幅×奥行×高さ):300×200×64mm●重量:3.5kg●推奨ヒューズ:100A
『マイスター』は愛知県内に2つの店舗を展開しており、2002年に創業したのがこちらの『マイスター安城店』で、安城市の市街地から少し離れた住宅街の一角に店舗を構えています。オーディオの職人としての頂点を目指しつつ、その研鑽のなかで得た技術はすべてユーザーに還元する真面目なショップです。
「普通に生活しているだけだと感動できる機会は決して多くはないかもしれません。しかしいい音で音楽を聴くことはそれだけで感動を得ることができるのです。カーオーディオを組むことで通勤や仕事の移動中にもいつでも感動を味わうことができ、それが人生の豊かさにつながっていくと思うのです。」
と語るのは店長の佐藤さん。その思いを共有すべく、ユーザーの立場を尊重しながらそれぞれのニーズに合った提案をしてくれます。
「スピーカー交換であればお客様が普段聴いている音楽に合わせてユニットをオススメしたりもしながら試聴していただくのですが、最終的な判断はお客様のインスピレーションで決めていただいてます。いくつか聴き比べてみれば音の違いはすぐに感じ取れるものですし、言葉で表現できなくても自分の好みに合うかどうかは感覚的におわかりいただけるはずです。」
ユーザーは好きか嫌いかという感性に忠実であればそれでよく、カーオーディオに関してわからないことはスタッフが懇切丁寧に説明してくれます。
「なぜスピーカーを替えると音がよくなるのか、デッドニングやバッフルはなぜ重要なのかなど、必要に応じて図も交えながらじっくり説明しますのでなんでも相談してください。アンプやDSPの役割などについてもお話ししているので、カーオーディオの理解が深まることで次のステップアップも自然に見えてくるようになります。」
予算も踏まえてビギナーでも使いやすいユニットとしては、グラウンドゼロのGZRCシリーズをオススメしています。
「3万円台という価格もさることながら、ツイーターにハウジングが付属しているのでダッシュボードにポン付けすることができ、適正な再生環境を手軽に作ることができるユニットと言えます。」
インストールにおいても丁寧な施工を心がけていることは言うまでもありません。当たり前のことは当たり前に行い、その積み重ねによってユーザーが期待していた以上の感動を与えてくれる、まさに職人という言葉がぴったりなショップなのです。
GZ ULTRA A-2 ¥1,540,000 (税抜価格:¥1,400,000)
●仕様:2ch(2/1ch_Dual Mono Block)パワーアンプ●定格出力:200W×2(4Ω)330W×2(2Ω)450W×2(1Ω)●周波数特性:10Hz〜80kHz●入力感度:可変式(1/2/4/8V)●S/N比:120dB●Variable Bias Setting搭載●サイズ(幅×奥行×高さ):502×250×80mm●実装ヒューズ容量:50A×2●バイアスコントロール機能搭載●ホワイトLED装備※受注発注品
グラウンドゼロ が最高峰を目指して開発したパワーアンプ “ULTRA A-2” の特長を解説!【 カーオーディオ 紹介編 】はこちらのサムネをクリック
2020年にオープンしたばかりのニューフェイスが広島県三次市にある『ナチュラルサウンド』です。中国自動車道・三次IC、もしくは三次東ICからいずれも5kmほどで、馬洗川と平行して走る国道18号沿いに店舗を構えています。新規ショップとはいえ代表の下岡さんはインストーラー歴20年を超えるキャリアを持っており、ユニットの価値をありのままに引き出し、店名通りの自然なサウンドを紡ぎ出してくれます。
「量販店のような入りやすさと専門店ならではの質の高いサウンドを提供できるお店を目指しています。高額なユニットをこちらから勧めることはせず、今付いているものを生かしながらプランを考えていきますので初心者の方も安心してお越しください。当店に集まるお客様は聴きたいスピーカーがあれば快くクルマを試聴用に貸し出してくれたりとお互いの交流が深く、お客様がお客様を育てているようなお店です。若い方にカーオーディオの楽しさを知ってもらうきっかけ作りもしていけたらと思っています。」
まだ真新しい店内には試聴スペースももちろん完備していますが、一般的なデモボードとは仕様が少し異なっています。スピーカーはすべて耳の高さにセッティングされており実際の環境に近い状態を再現しているのです。いい音を正しく伝えようという同店のこだわりはそれだけに留まらず、店舗2Fには150インチのスクリーンとホーム用のハイエンドスピーカーを使用した13.1chの本格的なシアタールームまで備えています。普段はレンタルルームとして使われていますが、カーオーディオのお客さんも希望があれば試聴することが可能です。
「音の好みは人それぞれなだけに、いい音とはどんなのものなのかつかみ切れていない方もいると思います。そこでシアタールームのサウンドを基準とすれば音作りの方向性も見えやすくなると思いますし、この音が車内に展開されると思えばカーオーディオ未経験の方でもイメージしやすくなると思います。」
加工をともなう場合でも純正ラインに合わせて後付け感のないインストールを行うなどユーザーの希望に合わせていくことはもちろんですが、下岡さんが最初から最後まで責任を持って作り上げるサウンドにはユーザーの性格や思いまでも反映されており、大きな感動をもたらしてくれることでしょう。
(2020.10取材)
展示車両 ジャガーFタイプ※クリックで画像を拡大できます。
【DSP】RESOLUT M-DSP
【パワーアンプ】Audio Wave Aspire Pro
【スピーカー】ZR Speaker lab
日程:2023年3月5日(日)
時間:10:00~17:00 ※お早めにお問い合わせください。電話かメールで試聴希望時間帯を確認していただけますと比較的スムーズです。
【店舗情報】
店舗:ジパング
住所:鳥取県倉吉市清谷町1-55
TEL:0858-48-1365
【店舗紹介動画】