【YouTube動画配信中】山形県西村山郡 Power Sound M(パワーサウンドM)【プロショップ紹介動画Vol.12】
2021年11月3日 水曜日【ギャラリーコーナー】POWER SOUND M製作のオーディオカーはこちら
【ギャラリーコーナー】POWER SOUND M製作のオーディオカーはこちら
ハイレゾ対応デジタルオーディオプレーヤー「A&Ultima SP2000T」の主な特徴
Astell&Kern(アステル&ケルン)社製「A&Ultima SP2000T」は、クラス最高レベルのオーディオ性能とサウンドをベースに、AKシリーズ初となるクアッドDAC構成の採用、リプレイゲイン機能の搭載、そして通常のOP-AMP(オペアンプ)モードとTUBE-AMP(真空管アンプ)モード、更に真空管アンプの温かみのあるアナログ性能とオペアンプの高解像度の透明感を組み合わせたHYBRID-AMP(ハイブリッドアンプ)モードの異なる3つのサウンド特性を切り替えることができる新機能「トリプルアンプシステム」を初めて搭載した最新のハイレゾオーディオプレーヤーです。
A&ultima SP2000Tは、ハイレゾリューション出力の「OP-AMP(オペアンプ)」、レトロなアナログ性能の「TUBE-AMP(真空管アンプ)」、そして2つの利点を組み合わせた「HYBRID-AMP(ハイブリッドアンプ)」の3つのモードを切替できる次世代アンプテクノロジー『トリプルアンプシステム』を搭載。HYBRID-AMPモードでは「OP-AMP(オペアンプ)」+「オペアンプと真空管アンプの最適な組み合わせ比率5パターン」+「TUBE-AMP(真空管アンプ)」の計7パターンの切替をお楽しみいただけます。
ポータブルに適したデュアルトライオード真空管「KORG Nutube」を搭載し、真空管ならではのサウンドを実現しています。Nutubeは約30,000時間の連続再生が可能で、トライオード真空管と同じ動作をするアノード・グリッド・フィラメント構造を採用している為、大幅な小型化と低消費電力化を実現しながら、倍音豊かなサウンドを実現しています。更にA&ultima SP2000Tは、2.5mm/3.5mm/4.4mm全ての出力タイプに対応しており、幅広く真空管ならではの特性を楽しむことが可能です。
・PCM最大384kHz/32bit、DSD最大22.4MHz/1bit(DSD512)のネイティブ再生
・バランス接続6.0Vrms、アンバランス接続3.0Vrmsの高出力 ※無負荷時
・内蔵メモリ256GB+microSDカードスロット搭載(最大1TB対応※microSDカードは別売)
・USB Type-Cによる急速充電対応
・USB-DAC機能 ※Windows用ドライバーはHPからダウンロード
・USBデジタルオーディオ出力機能
・DLNA機能強化のネットワークオーディオ再生「AK Connect」
・MQAフォーマット音源の再生対応
・動画/音楽ストリーミングサービス「V-Link(Movie/Music)」機能
・音楽ストリーミングサービスアプリ等をインストール可能「Open APP Service」機能
・EQ(イコライザー)シェアリング機能
・カーモード機能
・AK CD-RIPPER(別売)に対応
◆詳細、スペックはこちら
◆上記製品が購入できるカーオーディオショップはこちら
②パワーアンプのゲイン(入力感度)調整方法とメリットを紹介!
③DSPのレベルやバランスの調整方法を紹介!
④DSPのクロスオーバースロープの合わせ方を紹介!
①Rockford Fosgate(アメリカ) : R165X3 ¥19,800 税抜価格:¥18,000
仕様:16.5cmコアキシャル3Wayスピーカー
カーオーディオ入門者向けとして、手軽に”Rockford Sound”を楽しんでもらうことを目的に開発されたPRIMEシリーズ。上級シリーズのテクノロジーを取り入れ、且つコストパフォーマンスに優れたモデルです。 ウーファーは、多くのクルマに取り付け可能なマルチフィットタイプ高剛性スチールバスケットを採用。振動板には耐久性の高いPP( ポリプロピレン)コーンを採用しており、帯域バランスに優れた音調を実現しています。 ツィーターは、強力なネオジウムマグネットを搭載した13mmサイズのシルクドームツィーターにピエゾ型のスーパーツィーターを搭載したツインツィーター構成により、すっきり伸びる高域再生を実現します。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
②GROUND ZERO(ドイツ) : GZIF6501FX ¥19,800 税抜価格:¥18,000
仕様:16.5cmコアキシャル2Wayスピーカー
ドイツ生まれの本格ブランド「グラウンドゼロ」は、オーバークオリティともいえる丁寧な作り込みや厳選された音響用パーツの採用、さらには強靭なパワーをがっちり受け止めるタフネスさが魅力です。GZIF6501FXは、ミッドウーファー振動板にはコーテッドペーパーコーン、ツィーター部にはマイラードームを搭載しており力強く鳴りの良いパフォーマンスが人気です。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
③VIBE AUDIO(イギリス) : SLICK6-V7 ¥19,800 税抜価格:¥18,000
仕様:16.5cmコアキシャル2Wayスピーカー
イギリスVIBE AUDIOのSLICK6-V7は、ワイドレンジ再生を可能にする50mm径のPEI(ポリエーテルイミド)ツィーターを搭載しており、94dBという高い能率を実現しています。16.5cmウーファーのフレームは高剛性スチール製で、振動板には軽量ペーパーコーンを採用。ナビゲーションやCDデッキなどの内蔵アンプでも十分な音量を出すことができ、パワフルで明るいサウンドが魅力のコアキシャルスピーカーです。近年鳴りの良さで多くのファンを獲得しつつあります。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
4)MTX AUDIO(アメリカ) : TERMINATOR6 ¥16,500 税抜価格:¥15,000
仕様:16.5cmコアキシャル2Wayスピーカー
赤いウーファーコーンが特徴のTERMINATOR(ターミネーター)シリーズは純正スピーカーからのアップグレードによりさらなるリスニングレスポンスをもたらすよう想定して開発されたアメリカ MTX AUDIO社のエントリーモデルです。ウーファー部にはスチールバスケット、軽量かつ剛性に優れたポリプロピレンコーン&ラバーサラウンド、ツイーターにはシルクドームを使用。中心に備えたツイーターをウーファーコーンと同じ高さに配置させ、音質向上を図るPoint Source Technology を採用しています。元気に快活なアメリカンサウンドに定評のあるユニットです。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
◆ 取付工賃が別途かかります。車種及び車両の状態によりインナーバッフルの作製、車両側の加工が必要になる場合があります。
◆上記製品が購入可能なカーオーディオショップはこちら
◆セパレートスピーカーについてはこちら
上質なHi-Fiサウンドに直結するクリーンな電源を供給
マイクロプレシジョン “7-Series DC/DC Converter”
※下記の画像または製品名をクリックしていただくと製品ページに移動します。
7-Series DC/DC Converter(受注生産品) ¥352,000(税抜価格:¥320,000)
●仕様:オーディオレギュレーター(安定化電源)●入力電圧:10.5V(Minimum)●出力電圧:12.6V~15.5V●定格出力電流:90A●内部ロス電圧:0.4V●スイッチング周波数:40kHz●HFノイズ:-140dB●アイドリング電流:40mA(無負荷時)●サイズ(幅×奥行×高さ):100 x 340 x 65mm●質量:2.74kg●実装ヒューズ:30A x 3
◆ブランド紹介はこちら
↓↓製品詳細ページは下記のバナーをクリック↓↓
注目のセパレートスピーカー エントリーモデル4機種
①Rockford Fosgate(アメリカ) : R1675-S ¥35,200(税別 ¥32,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
米国「ロックフォードフォズゲート」の入門スピーカーとして圧倒的な支持を得る「PRIMEシリーズ」の16.5cmセパレートスピーカーR1675-S。13mmサイズのマイラードームツィーター、ウーファーにはPP( ポリプロピレン )マイカコーンを採用。また、ツイーター内にネットワークを搭載することで別体のクロスオーバーネットワークを排除。これによりクロスオーバーネットワークの取付場所に悩むこともなくスマートに、そして簡単に取付することが可能。ツイーターマウントもフラッシュマウントの他アングルマウントを同梱。純正スピーカーとは明らかに異なる快活でメリハリのあるサウンドを楽しめます。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
②GROUND ZERO(ドイツ) : GZIC650FX ¥37,400(税別 ¥34,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
ドイツのブランド「グラウンドゼロ」は、オーバークオリティともいえる丁寧な作り込みや厳選された音響用パーツの採用、さらには強靭なパワーをがっちり受け止めるタフネスさが魅力です。GZIC650FXは、ミッドウーファー振動板にはコーテッドペーパーコーン、ツィーター部にはマイラードームを搭載しており、ドア内側の奥行きスペースが厳しいクルマにも対応できる奥行きわずか44mmの極薄設計でありながら力強く鳴りの良いパフォーマンスで人気です。ツイーターマウントもフラッシュマウントの他アングルマウントを同梱しています。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
③VIBE AUDIO(イギリス) : SLICK6C-V7 ¥30,800(税別 ¥28,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
VIBE AUDIOのエントリークラスとなる「SLICK6C-V7」は、純正スピーカーからのアップグレードに最適でコストパフォーマンスに優れ、パワフルで明るいサウンドが魅力です。ネオジウムマグネットを搭載した25mm径のシルクドーム型ツィーターと振動板に軽量ペーパーコーンを採用した16.5cmウーファーに、ツィーターのような外観デザインがユニークなインラインネットワークを装備しており、94dBという高能率を達成しています。低価格でありながら楽しく音楽を聴き取れるユニットで多くのファンに支持されています。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
④MTX AUDIO(アメリカ) : TERMINATOR6S ¥23,100(税別 ¥21,000)
仕様:16.5cmセパレート2Wayスピーカー
MTX AUDIOは、ユーザーが何を求めているか、望んでいるかを考えユーザー側に立った商品開発をしています。赤いウーファーコーンが特徴のTERMINATOR(ターミネーター)シリーズは、純正スピーカーからのアップデートによりさらなるリスニングレスポンスをもたらすよう想定して開発されたエントリーモデルです。高剛性スチールバスケットと軽量かつ高剛性で優れた再生能力を持つポリプロピレンコーン、磁気回路にストロンチウムフェライトマグネットを搭載。元気のよいサウンドとして定評のあるスピーカーです。
※画像クリックで製品ページへ移動できます。
◆上記製品が購入可能なカーオーディオショップはこちら