投稿者のアーカイブ
【DrARTEX】アコースティックマテリアルに新ブランド登場!
2018年4月17日 火曜日
制振シート : Mantle(マントル) ・ Armor(アーマー)
Mantleは、剥離紙で粘着面を保護した自己粘着性接着層、次世代合成プチルポリマー層、強化アルミ層の3層構造から出来ています。
Armorは、従来からある合成素材の厚さを単に増やすだけの方法より、2つの材料を貼り合わせて1つにする方法が効果的であることをつきとめました。自己粘着性接着剤、合成素材、アルミ素材から成る複合層とアルミ素材のもう1つの複合層のサンドイッチ構造です。
Mantle(マントル)
仕様:制振シート
標準小売価格 ¥35,000(税別)
●サイズ:500×750×2㎜(10枚入)
●重量:1.9~2.3㎏/㎡
●推奨取付箇所:ドア、トランク、ボンネット
Armor(アーマー)
仕様:低音制振シート
標準小売価格 ¥36,000(税別)
●サイズ:500×275×4㎜(15枚入)
●重量:4.9~6.0㎏/㎡
●推奨取付箇所:トランクリッド、ホイールアーチ、バルクヘッド、フロア
シーラー : Redwind(レッドウインド)
Redwindは、特別設計のワイヤー付きゴム・チューブで、ドア周りのエリアを密閉することで、空気漏れを防ぎ、車内の空調を維持します。車内へ埃が吸い込まれるのを防ぎ、ドア周辺の空気漏れによる”ホイッスル・ノイズ”を防ぎ、ドア閉じ音が改善されソフトな音になり、騒音が車内に侵入するのを防ぎます。
Redwind(レッドウインド)
仕様:シーラー
標準小売価格 ¥9,000(税別)
●サイズ:直径6㎜、12m
●推奨取付箇所:ドア周り、その他
断熱&遮音&吸音シート : Baffle(バッフル)
Baffleは、優れた耐久性と外観の劣化を防ぐために表面に保護フィルム層を備えた独立気泡構造の合成ポリエチレンフォームを採用し、音と熱の遮断を果たすように設計された先進の製品です。その組成は経年劣化しにくく、湿気を吸収しにくい構造となっています。車内に確保できる防音製品に適したスペースは非常に限られている為、車種により可能な限り最大の効果を、狭い領域で発揮出来るように、4㎜と8㎜の2種類の厚さを用意しました。
Baffle04(バッフル04)
仕様:断熱&遮音&吸音シート
標準小売価格 ¥19,000(税別)
●サイズ:500×375×4㎜(16枚入)
●重量:0.185㎏/㎡
●推奨取付箇所:ドア、ルーフ
Baffle08(バッフル08)
仕様:断熱&遮音&吸音シート
標準小売価格 ¥16,000(税別)
●サイズ:500×375×8㎜(8枚入)
●重量:0.37㎏/㎡
●推奨取付箇所:ドア、フロア、トランクフロア、ホイールアーチ
吸音&遮音シート : Lace(レース)
Laceは、液化短鎖ポリマー飽和ポリウレタン成型フォームです。ラテックス含浸吸音材、幅広い周波数範囲で効果が得られるよう、その品質が改善されています。この材料は非常に柔軟性があり、どのような複雑な表面でも簡単に使用でき、良好な接着性と優れた効果を得られます。
また、狭いスペースに簡単に収まるように圧着することも可能です。スペースに合わせて、5㎜と15㎜の2種類の厚さを用意しました。
Lace05(レース05)
仕様:吸音&遮音シート
標準小売価格 ¥14,000(税別)
●サイズ:500×375×5㎜(14枚入)
●重量:0.38㎏/㎡
●推奨取付箇所:ドア
Lace(レース)
仕様:吸音&遮音シート
標準小売価格 ¥12,000(税別)
●サイズ:500×375×15㎜(6枚入)
●重量:0.612㎏/㎡
●推奨取付箇所:ドア、ルーフ、車の内装パネル
SUBARU LEVORG Rockfordfosgate -OLD-
2018年4月17日 火曜日●カーオーディオ情報サイト・マイカーライフ
【デモカー試聴記】ロックフォード『T5』搭載のニューデモカー、スバル・レヴォーグを聴く!
https://www.mycar-life.com/article/2015/12/02/2899.html
DODGE Challenger JL AUDIO -OLD-
2018年4月13日 金曜日【GROUND ZERO】GZHA MINIとGZIAシリーズ新作パワーアンプ3機種発売!
2018年4月10日 火曜日
GZHAシリーズに “MINI” 新登場!
4チャンネルと1チャンネルモデルをラインナップ
ヘアライン・ブラックアルマイト仕上げの筐体に、スタビリティーの高い電源回路とSMD表面実装テクノロジーを採用したClass-D増幅回路を搭載することで高音質&ハイパワーを実現したGZHA MINIシリーズパワーアンプ。シート下をはじめ車室内のさまざまな場所への取り付けを可能にする幅210×奥行135×高さ52mmサイズのコンパクトな設計で、RCA入力はもちろん、純正オーディオからのスピーカー入力に対応するハイレベルインプット端子も装備。4chモデル「GZHA MINI FOUR」には、ハイパス、ローパスに加えバンドパスにも対応するワイドバンドクロスオーバーフィルタを搭載。サブウーファーと組み合わせて使用する1chモデル「GZHA MINI ONE」には、手元でサブウーファーの音量調節を可能にするベースリモートコントローラーを標準装備、内蔵クロスオーバーはローパスに加えサブソニックフィルタも搭載しています。また、2台連結することで定格出力1260WのBIGパワーを得られる2?リンクモードにも対応するなど、あらゆるシステムに対応する柔軟性の高い設計となっています。
GZHA MINI FOUR
●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ 標準小売価格 ¥60,000(税別)
●定格出力:80W×4(4Ω)130 W×4(2Ω)260W×2 (4Ωブリッジ)
●周波数特性:5Hz~38kHz(±1dB)
●入力感度:300mV~6V
●クロスオーバー:ハイパス 10Hz~500Hz(12dB/oct)/ローパス 40Hz~4000Hz(12dB/oct)/バンドパス 10Hz~4000Hz(12dB/oct)
●ハイレベルインプット対応
●サイズ(幅×奥行×高さ):210×135×52mm
●推奨ヒューズ容量:40A
GZHA MINI ONE
●仕様:1ch パワーアンプ 標準小売価格 ¥60,000(税別)
●定格出力:220W×1(4Ω)390W×1(2Ω)630W×1(1Ω)1260W×1(2Ωリンクモード)
●周波数特性:10Hz~250Hz(±1dB)
●入力感度:300mV~6V
●クロスオーバー:ローパス 30Hz~250Hz/サブソニック 10Hz~50Hz(-12dB/oct)
●ベースブースト:45Hz(0~+12dB)
●フェイズコントロール(0°/ 180°)
●ハイレベルインプット対応
●サイズ(幅×奥行×高さ):210×135×52mm
●実装ヒューズ容量:30Ax2
●ベースリモートコントローラー付属
●LINE OUT端子装備
エントリークラスのGZIAシリーズに
最小モデル “GZIA 2080HPX-II” 新登場!
エントリークラスのGZIAシリーズに、新たに最小モデル「GZIA 2080HPX-II」がラインナップに加わりました。定格出力は60W×2ch(4Ω)で、サブウーファーの接続に最適な4Ωブリッジ(200W×1ch)にも対応するクラスABの小型2chパワーアンプです。幅192×奥行202×高さ49mmのコンパクトな筐体はシート下にも設置可能で、RCA入力の他、純正オーディオからのスピーカー入力に対応するハイレベルインプット端子を標準装備。ハイパス、ローパスフィルタも内蔵しながら、税別価格2万円というリーズナブルな価格を実現しています。
GZIA 2080HPX-II
●仕様:2ch(2/1ch)パワーアンプ 標準小売価格 ¥20,000(税別)
●定格出力:60W×2(4Ω)80W×2(2Ω)200W×1(4Ωブリッジ)
●周波数特性:10Hz~30kHz(±1dB)
●S/N比:85dB
●入力感度:200mV-6V
●クロスオーバー:ハイパス40Hz-3000Hz(-12dB/oct)ローパス30Hz-250Hz(-12dB/oct)
●サイズ(幅×奥行×高さ):192×202×49mm
●ハイレベルインプット付
●実装ヒューズ容量:20A
【GROUND ZERO】パワーアンプ内蔵8ch DSP GZDSP 4.80AMP発売!
2018年4月9日 月曜日
Class-D 4chハイパワーアンプ内蔵
8chデジタルシグナルプロセッサー GZDSP 4.80AMP新登場!
「GZDSP 4.80AMP」は、純正オーディオからの6chハイレベル入力に対応した8chデジタルシグナルプロセッサー(DSP)アンプ。DSP部にクラス最高性能を誇るシーラス・ロジック社製32bit/192kHzシングルコアのオーディオプロセッサーを採用した高音質設計で、2Ωステレオや4Ωブリッジにも対応する高品位なクラスDハイパワーアンプを内蔵。31バンドパラメトリックイコライザー、タイムディレイ、フェイズコントロール、インプットサミング、-6dB/oct~-48dB/octまで8種のカットオフスロープから選べるButterworthタイプのデジタルクロスオーバーネットワークなど、サウンドチューニングに必要不可欠な各種調整機能を搭載。オプションの「GZDSP Remote(税別 ¥9,000)」を組み合わせて使用すれば10件のユーザープリセットを手元で切り替えることができます。
内蔵アンプの4chスピーカー出力に加えて4chライン出力も装備しているので、4chパワーアンプを追加すれば本格的なフロント3ウェイ+サブウーファーシステムにまで発展させることが可能です。入力端子は6chのRCAまたはハイレベル入力とAUX(3.5mmステレオミニジャック)入力に加え、最大96kHz/24bitまでのフォーマットに対応したオプティカル入力(TOSLINK)も装備しており、ハイレゾ対応DAPなども接続することができます。
各種サウンドチューニングは、付属の調整用アプリケーション「GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)」を用いてWindows PC(対応OS Windows7以上)からリアルタイムに行うことができます。
GZDSP 4.80AMP
●仕様:4chパワーアンプ内蔵 8chデジタルシグナルプロセッサー 標準小売価格 ¥100,000(税別)
●定格出力:80W×4(4Ω)130W×4(2Ω)240W×2(4Ωブリッジ)
●周波数特性:20Hz~20kHz(-3dB)
●RCA/ハイレベル入力:6系統
●スピーカー出力:4系統
●ライン出力:4系統
●入力感度:0.6V~15V
●AUX入力:RCA/3.5mmステレオミニジャック/TOSLINK
●ハイレベルインプット対応
●サイズ(幅×奥行×高さ):185mm×215mm×42mm
●実装ヒューズ容量:30Ax2
●リモートコントローラー別売(GZDSP Remote)
別売のBluetoothレシーバー「GZDSP BT-BOX」を追加すれば、スマートフォンや携帯オーディオプレーヤーからの音楽のワイヤレス伝送も可能になります。
GZDSP BT-BOX
●仕様:GZDSP 4.80AMP専用Bluetoothレシーバー 標準小売価格 ¥18,000(税別)
●対応フォーマット:SBC
●最大転送:44.1kHz/16bit
●通信有効範囲:最大10m
●サイズ(幅×奥行×高さ):55mm×40mm×18.5mm
なまらいい音まつり2018
2018年4月9日 月曜日
なまらいい音まつり2018
特別企画:Super High-end Car Audio試聴会 同時開催

※ 画像は2017の様子です。
開催日時 | 2018年4月15日(日) |
---|---|
開催場所 | アクセスサッポロ (北海道札幌市白石区流通センター4丁目3番55号) |
イベントURL | https://www.facebook.com/NAMARAiiotoMATSURI/ |
問い合わせ先 | なまらいい音まつり2018 |
TOYOTA MARK X ZiO RS AUDIO -OLD-
2018年3月30日 金曜日●カーオーディオ情報サイト・マイカーライフ
話題沸騰! RS オーディオ『RS Revelation』シリーズの 上位スピーカー“HAC”を 徹底テスト! #3: デモカー・インプレ Part.1
https://www.mycar-life.com/article/2015/08/20/633.html
話題沸騰! RS オーディオ『RS Revelation』シリーズの 上位スピーカー“HAC”を 徹底テスト! #4: デモカー・インプレ Part.2
https://www.mycar-life.com/article/2015/08/27/637.html
【JL AUDIO】ウルトラプレミアムコンポーネントC7シリーズ発売
2018年3月29日 木曜日
Made in USA”
ウルトラプレミアムコンポーネント C7シリーズ登場
7シリーズは、JL AudioのCEO兼チーフエンジニアのルシオ・プロニ氏指揮の元、誕生したまったく新しいハイエンドスピーカーユニット群です。
JL AUDIO独自のDMA(Dynamic Motor Analysis・動的機械分析)とFEA(Finite Element Analysis・有限要素法)を取り入れたモデリングシステムを用いて設計、最先端の測定システムにて数多くのテストを実施し革新的な製品を生み出すことに成功しました。
C7シリーズはアメリカにて生産されます。
【JL AUDIO C7シリーズラインナップ】※単体(1個)販売となります。
C7-100ct
●仕様:2.5cmドームツイーター
●定格入力:100W
●公称インピーダンス:4Ω
●周波数特性:3kHz~30kHz
●能率:86.5dB
●取付穴直径:48mm
●取付深さ:19mm
●ツイーターマウント付属(フラッシュ・サーフェス)
C7-350cm
●仕様:9cmミッドレンジスピーカー
●定格入力:100W
●公称インピーダンス:4Ω
●周波数特性:300Hz~10kHz
●能率:86.5dB
●取付穴直径:73mm
●取付深さ:37mm
●スピーカーグリル2種付属:サイズ(幅×高さ)100×15mm
◆ C7-650cw
●仕様:16.5cmミッドレンジスピーカー
●定格入力:125W
●公称インピーダンス:4Ω
●周波数特性:50Hz~5kHz
●能率:87dB
●取付穴直径:141mm
●取付深さ:70mm(ウーファー部)
●スピーカーグリル2種付属:サイズ(幅×高さ)183×25mm
※本製品はDSPなどのアクティブクロスオーバーの使用を推奨しています。
C7シリーズの購入・取付・調整は販売店にご依頼ください。
車内空間の魔術師 SILENT COAT EXPERIENCE CARAVAN
2018年3月28日 水曜日HONDA S660にSILENT COATを使用し、フロア、ドアを施工しました。
静かで快適な車内空間に変化する工程をご覧になれます♪
安枝瞳さんを迎え、市街地・高速道路試乗で違いを体験していただきました。
車内空間の魔術師についてはこちらから↓↓
http://kurumagic.jp/