投稿者のアーカイブ

【AudioControl】最適なパワーと機能を兼ね備えた小型アンプACMシリーズ発売

2022年11月22日 火曜日

最適なパワーと機能を兼ね備えたACMシリーズ

ACMシリーズアンプは、1chモデル、2chモデル、4chモデルの計3機種で構成、最適なパワーと機能を兼ね備えた小型パワーアンプです。その性能はあらゆるオーディオシステムをサポートし、AudioControlが提唱する「Making Good Sound Great」を実現させます。

【主な特徴】

・3機種共通のコンパクトサイズ(幅×奥行×高さ)239×76×44mm
・スピーカーレベル400Wまで対応  
・GTO™(Great Turn On)対応
・カバープレート装備
・12dB/octリンクウィッツライリークロスオーバー
・AccuBASS®装備(ACM-1.300)

※画像クリックで製品紹介ページへ移動できます。

ACM-4.300 ¥140,800(税抜価格 ¥128,000

●仕様: 4ch(4/3/2ch)パワーアンプ●定格出力:50W×4(4Ω)75W×4(2Ω)150W×2(4Ωブリッジ)●周波数帯域10Hz~30kHz●クロスオーバー:ハイパス80Hz固定&120Hz固定(-12dB/oct)orバイパス●S/N比:102dBA●サイズ(幅×奥行×高さ)239×76×44mm●ハイレベルインプット対応●実装ヒューズ:30A

ACM-2.300 ¥137,500(税抜価格 ¥125,000)

●仕様: 2ch(2/1ch)パワーアンプ●定格出力:75W×2(4Ω)150W×2(2Ω)300W×1(4Ωブリッジ)●周波数帯域10Hz~30kHz●クロスオーバー:ハイパス80Hz固定&120Hz固定(-12dB/oct)orバイパス●S/N比:102dBA●サイズ(幅×奥行×高さ)239×76×44mm●ハイレベルインプット対応●実装ヒューズ:30A

ACM-1.300 ¥123,200(税抜価格 ¥112,000)

●仕様: 1chパワーアンプ●定格出力:175W×1(4Ω)300W×1(2Ω)300W×1(4Ωブリッ ジ)●周波数帯域10Hz~22kHz●クロスオーバー:ローパス80Hz固定&120Hz固定(-12dB/oct)orバイパス●S/N比:102dBA●サイズ(幅×奥行×高さ)239×76×44mm●ハイレベルインプット対応●実装ヒューズ:30A●リモートコントローラーACR-1対応(オプション)

◆ブランド情報

11/26~11/27 埼玉県越谷市・オートバックス北越谷店『CUSTOM AUDIO FAIR』開催!

2022年11月21日 月曜日

オートバックス北越谷店『CUSTOM AUDIO FAIR』開催!

◆デモカーBMW 118iについての詳細はこちらのバナーをクリック

デモカーアウディA3セダンについての詳細はこちらのバナーをクリック

日1 11月26日(土)~11月27日(日)
開催場所

オートバックス北越谷店店舗特設会場 

越谷市大里474-1

問い合わせ先 オートバックス北越谷

【YouTube】ハイエンドDSP RESOLUT(リゾルト)A-DSP・J-DSP比較試聴動画【カーオーディオDSP】

2022年11月16日 水曜日

【関連動画】ハイエンドDSPブランド”RESOLUT”発売!はこちら

【製品ラインナップ紹介】ハイエンドDSPブランド”RESOLUT”登場!はこちら

ブランドページはこちら

【YouTube】プロショップ紹介動画Vol.23 千葉県千葉市 サウンドプログレス(SOUND PROGRESS)

2022年11月9日 水曜日

▼▼店舗紹介ページはこちらバナーをクリック▼▼

11/12(土)~11/13(日) 群馬県太田市 Js Custom Designにて試聴会開催!

2022年11月9日 水曜日

◆デモカーBMW 1シリーズについての詳細はこちらのバナーをクリック

◆その他数多くの製品を展示予定です。

日時

2022年11月12日(土)~13日(日)

開催場所

JsCustomDesign

太田市藤阿久町914-18

問い合わせ先 JsCustomDesign

SOUND PROGRESS (サウンド プログレス)

2022年11月9日 水曜日

 

熱意あふれる匠のインストレーション

京葉道路・貝塚ICを下りて国道16号を市原方面へ進み、貝塚トンネルをくぐった先に建つのが「サウンドプログレス」です。アクセス抜群の立地にあり、貝塚交差点にさしかかると見えてくる赤×白ツートンの店舗は見落とすことなくたどり着けるはずです。

代表の福島さんはオーディオショップで働いた後、2006年にこのお店を創業したのですが、さらにさかのぼると航空会社でエンジンの整備に携わっていたり、アーク溶接や透過写真撮影、特定化学物質等作業主任者などなんと15種以上の資格を取得しているというオーディオにとどまらないモノ作りのエキスパートでもあるのです。

「元々機械いじりが大好きでオーディオも仲間と一緒に自作していたのですが、調整ひとつで音質が変化するオーディオの奥深さに取り憑かれもっと深く追求したいと思いインストーラーの道を選びました。お客様の求めていることをできるだけ早く正確に理解し、実現のお手伝いをしたいと考えています。無理難題には逆に燃えてしまうタイプなのできっとお役に立てるはずです」

欲張りな性格という福島さんは音質もカスタムにも変わらぬ情熱を注ぎ込み、ダッシュボード上で生演奏が展開されているようなリアルサウンドの構築からショークオリティーのカスタムまで、ユーザーひとりひとりの夢を形にしているのです。

「派手なものばかりがカスタムとは限りません。例えば希少車のように純正デザインをそのまま残したい場合でも、取り付け困難なユニットを装着する際にはカスタムの高い技術が必要になってきます。あるいはAピラーを張り替えてみたり植毛塗装を施してみたり、スピーカー回りをLEDで光らせてみるなど、ちょっとしたカスタムを部分的に加えるだけでも他人とは違うオリジナリティーが演出できてカーオーディオがより楽しくなってくると思います。」

実際の作業においても基本的なところから丁寧に施工されており、職人的な仕事の確かさをうかがい知る事ができます。

「お客様が何年も乗り続けるクルマですから壊れることのないよう作業は入念に行っています。パテの盛り方ひとつとっても土台からしっかり作り上げて十分な強度を持たせています」

熟練のスキルで仕上げられたクルマは、いつまでも色あせることなく極上のサウンドでオーナーを満たしてくれるのです。

[2019.10取材]

【掲載履歴】

・2019.12 年末年始 年跨ぎ大商談会

【RS AUDIO】世界最高峰のスーパーハイエンドサブウーファー”RS Master 12 BLACK”発売!

2022年11月8日 火曜日

上質なHi-Fi再生の重要な鍵を握る超低域の再現性が魅力
世界最高峰のスーパーハイエンドサブウーファー”RS Master 12 BLACK”

ウーファーリングと磁気回路ケースパーツを漆黒に染め、重厚さや精悍さが格段と向上したRS Master 12 Blackサブウーファーは、世界最高水準の技術を駆使し、一切の妥協をせずに生産されていたRS Master 12の後継モデルです。非常に贅沢な作りとなっており、RS Audio独自の理論により構成されたウーファーフレーム、振動板には強靭な繊維強化ペーパーコーンを採用。性能の見直しも図られ、他のモデルでは決して得ることのできない音楽の感動、上質なHi-Fi再生の重要な鍵を握る超低域の再現性の魅力が味わえる究極のサブウーファーシステムになっています。

RS Master 12 BLACK  ¥847,000  税抜価格:¥770,000

●仕様:12inch(30cm)2ΩDVCサブウーファー ●定格入力:600W ●公称インピーダンス:2ΩDVC ●能率:91dB ●Fs:25.0574 Hz ●外径寸法:φ330mm ●取付穴直径:320mm ●取付深さ:145mm ●推奨エンクロージャー容量:シールド:35L~45L

☆RS Masterシリーズ製品は完全受注生産品です。ご注文後の生産となるためお届けまでにお時間がかかります。詳しくはお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ブランド紹介

【YouTube】10月発売の最新ハイレゾデジタルオーディオプレーヤー Astell&Kern 「 SP3000 」をご紹介!

2022年11月2日 水曜日

・Astell&Kern 「 SP3000 」の詳細は下のバナーをクリック

 

【GROUNDZERO】URANIUMシリーズ3ウェイコンポーネントスピーカーGZUC165.3SQ発売!

2022年11月1日 火曜日

高品位なサウンドを実現

URANIUMシリーズの3wayコンポーネントスピーカー 

GZUC 165.3SQ

GZUC165.3SQは音質を求めるカーオーディオユーザーのために開発された3Wayコンポーネントスピーカーです。
高い再生能力を持つブラックアノダイズドアルミニウムコーンのウーファー、シルクドームツイーター、新たにリリースされたシルクドームのミッドレンジユニットGZUM55SQ、-12dB/octクロスオーバーを採用。
ツイータ-はオプションのツイーターポッドGZTH 25-28Bに対応。インストールの幅を広げます。

GZUC 165.3SQ   ¥181,500  税抜価格:¥165,000

●仕様:16.5cm・3way コンポーネントスピーカー●最大入力:230W●定格入力:140W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:40Hz~25kHz●能率:89dB●取付穴直径:144mm( ウーファー部)●取付深さ:63mm( ウーファー部)●ツイーターマウント: フラッシュ●ツイーターポッドGZTH 25-28B対応●スピーカーグリル: サイズ( 幅× 高さ)180mm×21mm

 

 

GZUM55SQ    ¥72,600  税抜価格:¥66,000

●仕様:5.5cmミッドレンジスピーカー(ペア)●定格入力:90W●公称インピーダンス:4Ω●周波数特性:500Hz~11kHz●能率:88dB●Fs:150Hz●取付穴直径:69mm●取付深さ:33mm●スピーカーグリル:サイズ(幅×高さ)90mm×24mm

◆ブランド情報

 

【GROUNDZERO】小型で高性能のClass-Dパワーアンプ GZCS A-4.80発売!

2022年11月1日 火曜日

小型で高性能のClass-Dパワーアンプ GZCS A-4.80

GZCS A-4.80は、幅171×奥行82×高さ40mmの省スペースサイズであらゆる場所にインストールできるClass-Dパワーアンプです。2ch入力、4Ωブリッジ接続にも対応しており、簡易2.1chシステムの構築も可能です。また、オートターンオン機能(ハイレベル入力時)を標準装備していますのでRCA出力を持たない近年主流の純正ナビやヘッドユニットへの接続も容易です。

GZCS-A4.80      ¥61,600  税抜価格:¥56,000

●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ●定格出力:60W×4(4Ω)80W×4(2Ω)160W×2(4Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~35kHz(±1dB)●入力感度:250mV~7.5V●クロスオーバー:ハイパス20Hz~300Hz ローパス30Hz~300Hz●サイズ(幅×奥行×高さ):171×82×40mm●ハイレベルインプット対応●実装ヒューズ容量:30A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ハイレベル入力カプラー、RCA入力カプラー、出力&電源カプラーを標準装備

 

◆ブランド情報

 

 

 
 
 
 
 

↑PageTop