GROUNDZERO × aune × RESOLUT ス―パーハイエンドデモカー アウディA6 アバント
2024年10月18日 金曜日◇スピーカーユニットにGZULTRAシリーズGZ ULTRA T-30、GZ ULTRA M-80、GZ ULTRA K-165





■ブランド情報
◇スピーカーユニットにGZULTRAシリーズGZ ULTRA T-30、GZ ULTRA M-80、GZ ULTRA K-165
■ブランド情報
STP AEROCELL QP は、ポリマーと EPP(発砲ポリプロピレン) 粒子を同一層内に組み合わせた世界初の新技術COMBO-STRUCTURE TECHNOLOGY(コンボストラクチャーテクノロジー)と、1枚のシートで防音、防振、断熱の3つの効果を実現させたMULTITASK TECHNOLOGY(マルチタスクテクノロジー)によって生み出された革新的な素材です。
STP AEROCELL GENIO EXP(4mmオレンジ) ¥121,000(税抜価格¥110,000)
●仕様:制振シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×320×4mm(40枚入)●耐熱温度+120℃●耐霜性:-50℃●重量:0.67kg/枚●推奨取付箇所:ルーフ、ドアインサイドパネル、ボンネットフード、トランクリッド、リアフェンダー●色:オレンジ
STP AEROCELL INTRIGO EXP(6mmブラック) ¥121,000(税抜価格¥110,000)
●仕様:制振シート●サイズ:(幅×奥行×厚さ)500×320×6mm(25枚入)●耐熱温度:+130℃●耐霜性:-50℃●重量:1.0kg/枚●推奨取付箇所:フロア、トランク、トランスミッショントンネル、エンジンルーム隔壁、ドアアウターパネル●色:ブラック
◆ブランド情報
◆本商品は、イース・コーポレーション正規取扱店でお買い求め及び施工を推奨いたします。
お近くのショップはコチラから検索できます。
◆本日紹介のオーディオカーはこちら ※店舗名をクリックすると店舗の詳細をご覧いただけます。
①鳥取県ジパング様制作のベンツCLA35(オーナー・ヤマシタさん)
②広島県TRUTH様制作のホンダ・オデッセイ(オーナータカモトさん)
③広島県ナチュラルサウンド様制作のトヨタ・ハイエース(オーナー・ヤマモトさん)
④高知県MIT様制作のトヨタ・RAV4(オーナー・Kさん)
◆今回のAOCはしまなみにて実施されました。
◆AOCバックナンバーページはこちらのバナーをクリック
開催概要
株式会社イース・コーポレーションが主催する『E:S サウンドファナティクス・ミーティング2024 with EMMA』は、カーオーディオファンが一堂に会し、サウンドコンテストを主体とした、仲間や各社関係者との交流を楽しむイベントです。コンテストのアドバイスや投票、参加者同士でお互いの音を聴き合うことなどを通じて、新たな発見や刺激に満ちた一日を過ごすことができます。想い出に残る楽しい時間を共有しましょう!
開催日時:2024年12月15日(日) 10:00~16:00(予定)
開催場所:笠岡ふれあい空港
住所:岡山県笠岡市カブト西町91-91
※詳細についてはこちら。
【重要】エントリー受付はイース・コーポレーション正規取扱店様にて受付いたします。(個人エントリー不可)
【予約】
CFFは全ての参加者がご安心してお楽しみいただけるように、完全予約制とさせていただいております。
愛車の音質をお披露目いただく”オーディオクラス”、試聴や鑑賞をメインとした”ゲストクラス”、更には、カーオーディオ以外にもクルマが大好きだという旧車やレア車、スーパーカーマニアの方々もご参加いただける”コレクションクラス”の3つのクラスをご用意しております。
会場の駐車スペースに限りがあるため事前審査がございます。
詳しくはこちらのバナーをクリック
スタイリッシュなクルマ作りに定評のある『to be Style』は、群馬県伊勢崎市で2001年より営業しているプロショップです。北関東自動車道・伊勢崎ICからはおよそ6km、県道14号沿いに店舗を構えています。オープン当初はカーフィルムやコーティングを施工するショップでしたが、カーオーディオの魅力に次第に傾倒し現在ではカーオーディオをメインとしたプロショップとなっています。
「クルマに乗っている時、耳から得る情報は非常に重要になってきます。移動時間を有意義なものとするにはいい音で届く音楽が絶対に必要です。ひと口にいい音といってもお店側が考えるいい音は関係ありません。お客様がいいと感じられる音を作り出せるよう全力投球しています。」 と語る代表の松下さんは、昔は走り屋をやっていたりとオーディオマニアというよりは根っからのクルマ好き。お店の雰囲気からもマニアックさは感じられず、若いお客さんも多く集まる賑やかなショップです。システムの提案に際しても常にユーザー目線に立ち、不満点を確実に拾い上げながらその人に合ったプランを考えてもらえるので、オーディオに関する専門知識はまったく必要ありません。
「初心者の方向けに10万円のスピーカー交換プランを設定していますが、デッドニングはあえてセットから外しています。デッドニングしなくても音に満足された方には過剰な施工となってしまうからです。またアウターバッフル化をこちらからお勧めすることもありません。インナーバッフルでもしっかり鳴らしきるのがプロの仕事だと思いますし、例え確実に音質アップが見込める施工であってもまずはお客様が求めるものに対し何が必要かを考え、最少限でわかりやすいシステムを提案するよう心がけています。」
同店の提案するシステムは予算に合わせるだけでなく、クルマありきで考えることも大前提となっています。
「クルマの特性に合わせて取り付けることはもちろんですが、純正デザインを壊してしまうようなインストールは避けています。後付け感なく内装に溶け込むような取り付けを行いますのでオーディオをスマートに楽しんでください。」 こうしたスタイリングへのこだわりが外装カスタムにも貫かれることで、トータルフォルムの美しいクールなクルマが製作されていくのです。
(2020.10取材)
GZDSP 6-10SQは、カーオーディオシステムの音質を飛躍的に向上させるデジタルシグナルプロセッサーです。32bitのアナログデバイセズ社製Sigma DSPと、6個の32bit・A/Dコンバーターおよび10個のD/Aコンバーターを搭載。6系統のアナログ接続に加え、オプティカル、コアキシャル、Bluetooth5.1にも対応。31バンド・イコライザー、クロスオーバー、タイムアライメント、ミキサー、そして7バンドINPUT EQなどが備わった専用ソフトウェアを駆使して、車内で最高の音響空間を実現します。
◆GZDSP 6-10SQ ¥143,000 税抜価格:¥130,000
●仕様:10chシグナルプロセッサー●RCA/ハイレベル入力:6系統●デジタル入力(TOSLINK&COAXIAL)●Bluetooth5.1内蔵(SBC, AAC, aptX, aptX-HD)●RCA出力:10系統●サイズ(幅×奥行×高さ):132mm×143mm×40mm●リモートコントローラー別売(GZREM 6-10)●日本語版取扱説明書付属
◆GZREM 6-10 ¥16,500 税抜価格:¥15,000
LEDディスプレー装備の専用リモートコントローラーGZREM 6-10(オプション品)を用いることにより10件のプリセット切り替え可能、入力切替(メイン、AUX、オプティカル、コアキシャル、Bluetooth)、メインボリューム、サブボリューム(Ch9-10)が可能になります。
●仕様:リモートコントローラー●ケーブル長:約5m●対応機種:GZDSP 6-10SQ
◆ブランド情報
◆本商品は、イース・コーポレーション正規取扱店でお買い求め及び取付・調整ください。お近くのショップはコチラから検索できます。
◆GZDSPシリーズを最大限に活用するためにはカーオーディオとパサコンの専門知識が必要です。購入及び取付・調整は、イース・コーポレーション正規取扱店への依頼を推奨いたします。
◆GZDSPシリーズのサウンドチューニングにはWindows OS搭載のパソコンが必要です。なるべく最新OS搭載のパソコンをご使用ください。