投稿者のアーカイブ
テクニカル京都
2018年3月6日 火曜日初めての人でも入りやすい信頼のセキュリティー&カスタムショップ
名神高速道・京都南ICを下りて南へ約8分、丹波橋通り沿いで2009年より営業しているのが『テクニカル京都』です。セキュリティーの取り付けにおいて高い信頼と実績を誇るプロショップですが、代表の土井さんはセキュリティーショップ以外にアルミ加工工場の勤務歴もあり、そうした経験を生かしたトータルカスタムショップとしても知られています。
「セキュリティーはとりわけ作業精度がクルマの安全に直結します。他の施工も同様にクオリティーを追求した結果、次第にカスタム全般を自社で手がけるようになっていきました。あちこちのショップを回らずに効率よく進められるので、予算も無駄なくクルマに注ぎ込むことができると思います」
作業は常に全力です。預かったクルマは十分な時間をかけて内装をバラすところから始まります。
「セキュリティーの解除に時間がかかることも防犯には有効です。そのために徹底的にバラして配線する必要があるのです。ビジネスとして考えると効率は決して良くないのですが、そこはお客様との信頼関係を大切にして妥協せずに施工しています」
ユーザーの使用環境に合わせて押さえるべきポイントを取捨選択した提案を行ってくれるので、予算が限られたなかでも最大限の安心が手に入ります。
オーディオにおいても同様で、無理のないところからスタートできます。
「純正オーディオの音にがっかりして相談に来られるBMWオーナーもよくいらっしゃいます。ひとまず純正から抜け出すならトレードインスピーカーを組んだり、余裕があればデッドニングまでしてもいいかもしれません。一気にやってしまうと音の変化がわかりにくいので、何がどのように組んであるのか理解しながら少しずつ進めていくほうがいいと思います」
お店には試聴用のデモカーも用意されています。足回り加工やエアロなども組んでいるので、同店のカスタム内容をひと通り知ることができます。
「セキュリティーを組みに来たついでに試聴してオーディオに興味を持たれる方もいらっしゃいます。気難しいお店ではないですし、お店に来たら何かを買わなければいけないということもないので気軽に足を運んでみてください」
同店はYouTubeチャンネルを開設し土井さんも出演しているので、お店の雰囲気や仕事内容はこちらでチェックしてみるといいでしょう。
ボクシー
2018年3月6日 火曜日ガレージイル
2018年3月6日 火曜日コクピット さつま岸和田
2018年3月6日 火曜日オートサウンド リベラル
2018年3月6日 火曜日フレーバー (Flavor)
2018年3月6日 火曜日当店では18歳の方から60代の方まで幅広い年齢層の方にお越しいただいています。
カーオーディオを始めカーセキュリティ、ドレスアップパーツまで取り扱っています。
カーオーディオ初心者の方も大歓迎です。
世界で1台のオリジナルの車を作り上げましょう。
お気軽にお越しください。お待ちしております。
トリニティー スタイル デザイン
2018年3月6日 火曜日純正交換からカスタムインストールまで対応いたします!
カーオーディオ、インテリア、エクステリアのOnly Oneカスタムからカーナビ取り付け、スピーカー交換、LEDメイクまでお客様のカーライフを全力サポート!