投稿者のアーカイブ
東京車楽
2017年11月17日 金曜日見た目もサウンドも上質でナチュラルなものに
北海道で営業していたカーオーディオの名店、”スタジオ車楽”の系譜を受け継ぐプロショップがこの『東京車楽』です。代表の木村さんは学生時代に音響を学び、アフターパーツメーカー勤務などを経てスタジオ車楽と出会い、1999年に埼玉県川口市に同店を立ち上げました。県道58号(第二産業道路)・赤井二丁目交差点そばに店舗を構えており、首都高速川口線・新郷ICからはクルマで5分足らずでアクセスすることができます。
ハイエンドユーザーも集う純然たるハイファイショップですが、入門者向けのプランが用意されていたり、木村さんの飾らない人柄もあってビギナーでも相談しやすい気さくな雰囲気のお店です。
「初めての方は音の出口であるスピーカーを変えていくのが単純明快でわかりやすいでしょう。ナビとスピーカーのみを交換したライトな試聴車両もあるので実際の環境が体験できます。現状の音にどんな不満を持っているのか、あるいは何をよくしたいのかを詳しくヒアリングしたうえでユニットをピックアップしていくのですが、お話の内容によってはスピーカー交換以外の選択肢も生まれてきます。何を選ぶかはもちろんお客様次第ですが、システムアップについても事前に説明し、一連の流れを知ってもらうようにしています」
また音作りについては正確なステレオ再生を実現するため、感覚だけに頼るのではなく客観的な測定データや音響理論に基づきながら理路整然と進められていきます。
「ドアスピーカーの取り付けにおいても、左右の音波が正しく出ているかどうか測定器で計測しながら、精度にこだわって組み上げていきます。そうして作り上げた不快要素が排除されたナチュラルな音を基準に、ご希望があればお客様の好みに合わせて味つけすることもあります」
同店ならではの違和感のない自然なオーディオメイクは、サウンドだけでなく見た目にも一貫しています。
「作り込みを行う場合には純正オプションの最上級というイメージで、カスタムを意識させないフィニッシュを目指しています。最終的にお客様に”組んでよかった”と思っていただけるよう作業に取り組んでいます。そう思われなかったらすべて失敗ということですからね」
やみくもに安さばかりを追求するのではなく、同店が重視しているのはコストパフォーマンスです。予算を最大限に生かせるインストールを行うことで、結果的にユーザーを大きな満足感で満たしているのです。
BUZZ-FACTORY
2017年11月17日 金曜日エム・オー・ビィ
2017年11月17日 金曜日当店は、カーオーディオ、カーセキュリティ販売取付の専門店です。
安心価格なのに、こだわりの作業、快適な車内空間を作り上げます。
電気回路に詳しいので機器の修理ができるショップです。
ご来店お待ちしております。
ボディーショップハマナ自動車第二工場
2017年11月17日 金曜日ピース
2017年11月17日 金曜日bond plus(ボンドプラス)
2017年11月17日 金曜日万全の作業体制で最上の一台を作り上げる
埼玉県を中心に東京、大阪、名古屋と9店舗を展開するボンドグループは、各店舗ごとに専門分野を持つことで車両販売からカスタムに至るまであらゆるオーダーに対応できる体制を整えています。そのなかで『ボンドプラス』はオーディオを始めとする電装系に特化したショップで、首都高速大宮線・浦和北ICからは500mほど、県道155号(浦和所沢バイパス)沿いにボンドショップ浦和店と隣接して建っています。
ボンドグループといえば輸入車を多く手がけているショップであり、オーディオに対するニーズも特徴があります。
「最初はデッドニングやチューンアップウーファーなど、純正を残し実用性を損なわないところから始めるお客様が多いです。とはいえロックフォードのBMW用キットなど、欧州車は専用のスピーカーキットが数多くリリースされているのでスピーカー交換も手軽に行えます。またスピーカー交換の有無に関わらずDSPもオススメのひとつです。JLオーディオのアンプ内蔵DSP、VXiシリーズは場所を取らずに設置できるうえ音質も優れているのでシステムの発展性も見込めます。」
と語るのは店長の横山さん。アウターバッフル製作や3ウェイのインストールなど元々加工を得意にしているショップでもあり、ハイエンドシステムへもスムーズに進めていくことができます。
また同グループでは「&+」というオリジナルブランドを展開しており、ベンツのオーバーヘッドに取り付ける「ハイエンドルーフスピーカー」や、アンビエントライトに連動して上質な光を演出するツイーターキット、さらにはセンターコンソールやVクラス用のキャプテンシートといった多彩なアイテムを開発しています。これもベース車のすべてを知り尽くすボンドグループならではと言えるでしょう。
「オーディオはもちろん板金や塗装もすべて自社の作業ピットで行っています。当店はクルマに関する大量のデータを持っており、最新モデルであろうとすべての作業に対応可能です。輸入車専門店というイメージがあるかも知れませんが国産車も幅広く手がけています。軽カーであっても高級輸入車であっても扱いが変わるということはありませんのでご安心ください」
その他にも鍛造ホイールを1mm単位で製造できるなど、1台1台に合わせたきめ細やかなセッティングによりオーナーの描く理想を完璧な形に仕上げることができるショップなのです。
(2020.07取材)