投稿者のアーカイブ

スーパーオートバックス 小倉西港

2017年12月8日 金曜日

WeeD

2017年12月8日 金曜日

施音人工房 サウンドコウボウ

2017年12月8日 金曜日

緻密なドアチューニングで正確なサウンドに

量販店に勤務していた谷口さんが北九州市に『SOUNDKOBO』をオープンしたのは2014年のことになります。九州自動車道・小倉南ICから国道322号を進むこと約3km,石原町郵便局前交差点付近に店舗を構え、ユーザーひとりひとりのニーズに応えながらハイクオリティーなサウンドを提供しています。

「いいものをただ売るだけでなくその性能を引き出し、しっかりとした結果の出せる仕事をしたいと思い独立しました。当店で取り扱っている製品はケーブルなども含めて様々な検証を行ったうえでお勧めしているものばかりです。製品の特徴を把握したうえで、それぞれの最適な組み合わせを見つけるためテストを繰り返しています」

このように多くのデータを持っている同店が、入門編としてお勧めする2ウェイスピーカーはグラウンドゼロ・GZRC 165AL-IVと、ヴァイブオーディオ・SLICK6C-V7です。

「いずれもリーズナブルなユニットですが、価格以上によく鳴ってくれます。またどんな音楽でもそつなく再生してくれるので万人向けしやすいスピーカーと言えます」

そんなビギナーユーザーに対しても必ず説明しているのは、音作りの土台ともいえるドアチューニングについてです。

「カーオーディオの音質はドアスピーカーのインストールでほぼほぼ決まってきます。そこで当店ではドアチューニングにこだわった施工をしています。サービスホールを塞いだり、ビビりを抑えるといったいわゆるデッドニングからさらに踏み込み、ドア内部の音響特性を周波数レベルでバランスをとっていくテクニックです。入力された音楽信号が綺麗なまま正確に出力されるよう、制振材や吸音材も素材を細かく使い分けながらチューニングしていきます」

ライトなシステムであればひとまず通常のデッドニングのみでいいかもしれませんが、意外と無理のない予算で施工できるので精度の高いサウンドに興味がある人は検討してみるといいでしょう。

このようにハイファイサウンドに対して強い信念を感じさせるショップですが、ストリート系のカスタムにおいても高いセンスを発揮する柔軟なスキルを持っています。お店はアットホームな雰囲気に包まれており、そこに集うすべてのユーザーに期待以上のグッドサウンドを提供しているのです。

(2020.05取材)

オートバックス 小倉南

2017年12月8日 金曜日

ハイトップ

2017年12月8日 金曜日

オートバックス 八幡則松

2017年12月8日 金曜日

ソニックプラスセンター名古屋

2017年12月8日 金曜日

FREE STYLE

2017年12月8日 金曜日

フジミックス

2017年12月8日 金曜日

ティーディプロダクト

2017年12月8日 金曜日

 

 
 
 
 
 

↑PageTop