スピーカー、アンプをどうやって取り付けるのか教えて下さい。
2022年5月30日 月曜日取付は全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご依頼ください。
カーオーディオ製品の取付には車の電装系の知識とカーオーディオの知識が必要です。
また近年の車は年々高度化が進んでおり、無理して曖昧な知識で取付けてしまうことにより車両トラブルにつながる恐れがあります。
安心安全な取付でカーオーディオをお楽しみいただくため、全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご依頼ください。
↓↓ショップリストはこちら↓↓
取付は全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご依頼ください。
カーオーディオ製品の取付には車の電装系の知識とカーオーディオの知識が必要です。
また近年の車は年々高度化が進んでおり、無理して曖昧な知識で取付けてしまうことにより車両トラブルにつながる恐れがあります。
安心安全な取付でカーオーディオをお楽しみいただくため、全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご依頼ください。
↓↓ショップリストはこちら↓↓
全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご相談ください。
取付工賃は車両、取付製品、配線状況、施工内容によって異なります。
お車をご持参の上、全国のカーオーディオ専門店/取扱店にご相談ください。
↓↓ショップリストはこちら↓↓
日時:2022年6月19日(日)10:00~17:00頃予定
場所:トヨタ博物館 P2駐車場
〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100
TEL:0561-63-5151
URL:https://toyota-automobile-museum.jp/
◆デモカーBMWについての詳細はこちらのバナーをクリック
★過去に撮影された動画のまとめページは以下の画像をクリック
■DSP-680AMPV2 \99,000(税抜き価格 ¥90,000)
●仕様:6chアンプ内蔵8chプロセッサー●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)×1、Bluetooth×1●プリアウト:2ch(最大4V出力)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)●S/N比:95dB●入力感度:1.5V~4.5V(LOW)3.5V~11V(HIGH)●入力インピーダンス:2Ω(MIN)●実装ヒューズ:30Ax1(ハイパーサブゼロフューズ使用)●電磁波対策:RAM-25®採用●サイズ(幅×奥行×高さ):200x150x44mm●アクセントLED装備●Bluetoothレシーバー、日本語取扱説明書同梱※リモートコントローラー別売(DSP-680AMP REMOTE)
【オプション品】
■DSP-680AMP REMOTE \16,500(税抜き価格 ¥15,000)
◆製品詳細はこちら
●コンパクトな筐体を軽自動車の助手席シート下に実際に設置
DSP-680AMPV2の200×150×44mm(幅×奥行×高さ)というサイズは、数字や文面だけではなかなか想像し辛いと思います。軽ハイトワゴンの助手席シート下に実際に設置してみました。DSP-680AMPV2がコンパクトな筐体であることは十分お分かりいただけるかと思います。
●おすすめプランをご紹介
車内の音響空間構築のために、またハイレゾ音源対応のDAP(デジタルオーディオプレーヤー)を純正オーディオシステムで聴くための手段として、まずは現状の純正オーディオシステムにDSP-680AMPV2をアドオン(追加・増設)という方法が増えてきています。DSP-680AMPV2は純正オーディオだけではなくOPTICAL(光)入力、RCAの外部入力、Bluetooth接続に対応、OPTICAL(光)入力にDAPを接続することでさらなる高音質が期待できます。またこのプランは、既に社外スピーカーに交換されているユーザー様にもおすすめです。
フロント/リアスピーカーに純正スピーカーからのアップグレードに最適な米国MTX AUDIOのエントリーモデル「TERMINATOR6S」と「TERMINATOR6」を使用。付属のパッシブネットワークを使用せずに車内環境に合わせた設定が可能です。またプリセット①フロント+リア、プリセット②フロントのみ、プリセット③リアのみと用途に合わせた設定に振り分けることも可能です。
DSP-680AMPV2は6chアンプ内蔵で4Ωブリッジ接続に対応。フロント2ウェイ+小口径のサブウーファーBOXのシステムの構築が可能です。スピーカーの「SLICK6C-V7」は、純正スピーカーからのアップグレードに最適でコストパフォーマンスに優れ、パワフルで明るいサウンドが魅力です。そしてサブウーファーの「OPTISOUNDAUTO8-V2」は8インチのバスレフタイプの薄型BOXでありながら想像以上の重低音を生み出します。
DSP-680AMPV2の6ch内蔵アンプでフロントスピーカーに「R1675-S」とリアスピーカー「R165X3」を接続、外部出力(プリアウト)にアンプ内蔵サブウーファー(パワードサブウーファー)「JPS-100-8」を接続したプランです。プリセット設定を活用して、設定①をフロントスピーカー+サブ、設定②をフロント+リアスピーカー、設定③をフロント+リアスピーカー+サブウーファーと状況に応じた設定を登録することが可能です。設定の呼び出しはDSP-680AMP REMOTE (別売)で行います。
DSP-680AMPV2の6ch内蔵アンプでフロントスピーカーに「GZIC 650FX」リアスピーカーに「GZIF 6501FX」を接続、外部出力(プリアウト)にサブウーファー用の外部アンプ「GZIA2.85」とサブウーファーBOX「GZIB25BR(近日発売予定)」を接続したプランです。サブウーファーを思う存分に鳴らしたい場合は、外部アンプ+サブウーファーの組み合わせをお勧めいたします。こちらもプリセット設定を活用して、設定①をフロントスピーカー+サブ、設定②をフロント+リアスピーカー、設定③をフロント+リアスピーカー+サブウーファーと状況に応じた設定を登録することが可能です。設定の呼び出しはDSP-680AMP REMOTE (別売)で行います。
Vol.1 トヨタルーミーカスタム/タンクカスタム&ホンダシビックタイプRをご紹介
Vol.2 VWゴルフR/トヨタ・プリウス(50系)/マツダ・アクセラスポーツの3台をご紹介
Vol.3 BMW ミニクーパーS/トヨタ・RAV4/スバル・インプレッサWRX STIの3台をご紹介
Vol.1 トヨタ・C-HR/ホンダ・オデッセイ/トヨタ・ルミオンの3台をご紹介
Vol.2 ホンダ・N-BOXカスタム/トヨタ・プリウス/トヨタ・クラウンの3台をご紹介
Vol.3 ホンダ・CR-V/フォード・マスタング/トヨタ・クラウンの3台をご紹介
Vol.1 ベンツCLA35/ホンダ・オデッセイ/トヨタ・ハイエース/トヨタ・RAV4の4台をご紹介
◆本日紹介のオーディオカーはこちら ※店舗名をクリックすると店舗の詳細をご覧いただけます。
①福岡県BRAIN CHILD様制作のフォルクスワーゲン・ゴルフR(オーナー・MSM.KGさん)
②福岡県ANG様制作のトヨタ・プリウス(オーナー・古賀さん)
③広島県WARPS様制作のマツダ・アクセラスポーツ(オーナー・西川拓実さん)
ユーザーカー紹介動画①はこちら
今回ご紹介のパワーアンプはこちら※製品名をクリックで紹介ページへ移動します。
GZUA 4.150SQ-PLUS ¥165,000 税抜価格:¥150,000
●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ●定格出力:110W×4(4Ω)190W×4(2Ω)380W×2(4Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)※バンドパス対応●サイズ(幅×奥行×高さ):360×209×46mm●実装ヒューズ容量:40A×2●バイアスコントロール機能搭載※在庫限り販売終了
GZPA 4SQ ¥308,000 税抜価格:¥280,000
●仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ●定格出力:125W×4(4Ω)225W×4(2Ω)350W×4(1Ω)450W×2(4Ωブリッジ)700W×2(2Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~50kHz●S/N比:90dB●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)※バンドパス対応●サイズ(幅×奥行×高さ):420×222×60.5mm●質量:6.2kg●実装ヒューズ容量:40A×3●バリアブル バイアス セッティング機能搭載
◆ブランド紹介はこちら
◆ZRスピーカー装着のアウディA3を展示いたします。
「プレミアムコンパクトセダン」で定評のあるアウディA3セダンに、スロヴェニアのハイエンドオーディオブランドZR Speaker LabのツイーターZR Prestige 25Nと180mmミッドベースウーファーZR Prestige 18Wをインストールしたデモカーです。
また店内においてはRS-Diamond3、Experience M-Limited 、Micro5シリーズの試聴機をご用意いたします。
●日時:5月28日(土)~5月29日(日)
●住所:長野県上伊那郡箕輪町中箕輪15623-1
●TEL:0265-96-7627
●営業時間:10:00~18:00