投稿者のアーカイブ

アクティブガレージ

2018年3月5日 月曜日

LOOK’S

2018年3月5日 月曜日

MK MAKE(エムケイメイク)

2018年3月5日 月曜日

モーターサービスライズ

2018年3月5日 月曜日

オートライフティーズ

2018年3月5日 月曜日

RVランド九州

2018年3月5日 月曜日

possible

2018年3月5日 月曜日

是非、お気軽に遊びに来て下さい。

NAGOYAオートトレンド2018

2018年3月2日 金曜日

コアキシャルとセパレート…どちらのスピーカーがいいですか?

2018年3月2日 金曜日

どちらがいいとかではなく、それぞれメリットがあります。

コアキシャルは、ミッドレンジの同軸上にツィーターがマウントされていますので、音源の集中化も図れて「音をまとめやすい」のがメリットです。
セパレートは、インストールの自由度が高くミッドレンジをドアに、ツィーターをAピラーに設置する事ができます。
予算と車の形状にあわせてプロショップに相談してみてください。

 

スピーカーの素材は、ペーパーやアルミ等いろいろありますが、どれが一番いいですか?

2018年3月2日 金曜日

多彩な素材がありますが、聴感上の印象で選びましょう。

車内は、湿気や乾燥、温度変化が激しい環境です。
各メーカーは、雨等による湿気の影響を受けやすいペーパー以外のコーン紙素材の研究を進め、様々な素材が用いられるようになりました。耐水性に優れコストパフォーマンスも高いPP、強度や反発力に優れたアルミ、ガラス繊維や炭素繊維を編み込んだカーボン&ケブラー系、車専用にリファインされたペーパーなどが代表格です。
素材の良さを巧みに引き出す音色の味付けを施していますので、プロショップやイベントで実際に試聴してみる事をお勧めします。

 

 

 
 
 
 
 

↑PageTop