投稿者のアーカイブ

car.com(カーコム)

2018年8月2日 木曜日

デッドニングで静音性と音質アップを実感!

『カーコム』は2005年に大阪府堺市で創業し、その後2018年に現在の松原市に移転し現在に至っています。阪神高速14号松原線・三宅出入口からはおよそ200mほどで、国道309号と県道187号(大堀境線)が交わる三宅新道交差点の角に店舗を構えています。欧文表記すると『car.com』と一見ドメイン風の屋号ですが、「.com」は「communication」から来ており、お客さんとしっかり意思疎通を図り、望んでいることを確実に反映していこうという思いが込められています。相談から施工まですべてを代表の正垣さんが受け持ち、それを奥様がサポートするとてもアットホームなお店です。

「初心者の方でもお話しするなかでどういうものを求めているのかをしっかり把握したうえでユニットを選択し、取り付けまで私が責任を持って行います。ボディをいじりたくないという方には、無加工で組めるプランを提案しますのでご安心ください。」

同店で特に力を入れているのはデッドニングで、店舗ページとは別にデッドニング専用のWebサイトを開設し、その必要性と効果の大きさを説いています。

「スピーカーや外部からの振動で鉄板がビビると本来聴こえるはずの音が聴こえなくなってしまいます。そうした共振を防ぐことで、純正スピーカーのままでも確実に音質は向上します。スピーカー交換より先にデッドニングから始めてみるのもいいし、同店ではスピーカー交換のお客様でもデッドニングまでセットで選ばれる方がほとんどです。」

ひとくちにデッドニングといっても素材には様々な種類があり、またクルマによって共振しやすいポイントもまちまちです。それを的確に見極めるにはプロのテクニックと経験が不可欠で、適材適所の施工を行うことが無駄なコストを抑えることにもつながっていくのです。

「デッドニング材は複数のブランドを使っており、時には別ブランド同士を組み合わせて使用することもあります。最初に手をつけるならやはり、耳に近い位置にあるドアがお勧めです。天井やフロアはその次のステップと考えておけばいいでしょう。音質アップが目的の方はもちろんですが、なかにはオーディオに関係なくデッドニングだけ施工されるお客様もいらっしゃいます。ロードノイズなど車内に侵入する外部音を大幅にシャットダウンすることで、静かな車内で快適に過ごせるようになります。」

(2020.04取材)

2018 S-1 GRAND PRIX STREET MEET 開催!

2018年8月1日 水曜日

 

2018 S-1 GRAND PRIX STREET MEET 開催!!

宮城県村田町のスポーツランドSUGOにてドレスアップカーとカーオーディオの祭典「2018 S-1 GRAND PRIX STREET MEET」が開催されます。

 

 

※事前エントリーの受付は終了しています。

会場では、JL AUDIOの最新C7スピーカーVXiアンプをインストールしたデモカー ダッジ チャレンジャーにて試聴できます。

▼デモカーの仕様はコチラ▼

 
 
 

開催日時 2018年8月26日(日)
開催場所

スポーツランドSUGO Mパーク

(宮城県柴田郡村田町菅生6-1)

問い合わせ先 Power Sound M

ACG2018 関西 #2

2018年8月1日 水曜日

2018年7月22日(日) 大阪府 舞洲スポーツアイランドで開催されましたACG2018in関西の模様です。

灼熱炎天下の下、多数の車両にエントリーして頂き熱いイベントとなりました。

画像は2回に分け掲載しています。

(一部画像を加工しています。)

◆このページの画像は、AUTOMO CAMERA(スマホ用アプリ)を使用しています。

 ACGロゴのスタンプは無料で使用できます。

ACG2018 関西 #1

2018年7月31日 火曜日

2018年7月22日(日) 大阪府 舞洲スポーツアイランドで開催されましたACG2018in関西の模様です。

灼熱炎天下の下、多数の車両にエントリーして頂き熱いイベントとなりました。

画像は2回に分け掲載致します。

(一部画像を加工しています。)

◆このページの画像は、AUTOMO CAMERA(スマホ用アプリ)を使用しています。

 ACGロゴのスタンプは無料で使用できます。

MINI専用スピーカーアップグレードキット!

2018年7月24日 火曜日

 

MINIオーナーの皆様へ送る
MINI専用スピーカーアップグレードKIT。

日本国内において幅広い支持を得るMINIの専用スピーカーアップグレードキットがドイツブランド「GROUND ZERO」より発売しています。
専用カプラー採用のため、配線加工不要の取付を実現し、ピラーやドアに装着可能なツイーターマウントを装備しています。(※)
※ピラーにツイーターが装備されている車両はGZCS100-BMW-Aを使用することも可能です。

 

 

 

■ スピーカー交換は「音質改善」の第一歩と言われています。
 よりよい音を獲得したMINIで快適なドライブをお楽しみください。

 

■GROUNDZERO

世界中のオーディオファイルから愛されるドイツ生まれの本格ブランド「GROUND ZERO」からGZCSシリーズのスピーカーキット、サブウーファー、アンプ接続用配線キットがラインナップされています。「コストパフォーマンスが高い」「滑らかな音質」「マイルドな音」と評される安心・確実な製品です。

 

GZ-GZCS 100BMW-MINI

標準小売価格 :\50,000(税別)
●仕様:10cm2wayコンポーネントスピーカー●最大入力:100W●定格入力:50W●主な適合車種:MINI標準オーディオ装着車(F54~F57)他

 

 

■スピーカーキットの適合表はこちら

■お近くのショップ検索はコチラ

 

◇本製品はMINIを熟知し且つカーオーディオの取付技術に優れたイース・コーポレーション正規取扱店でのご購入、取付を推奨いたします。
◇車種によっては一部追加工が必要な場合があります。また純正オーディオシステムでツィーターの設定が無い場合は、MINI 純正パーツの交換または追加が必要になる場合があります。詳しくはカーオーディオ専門店またはMINI 取扱店にお問い合わせください。

 

◆ブランド情報

 

 

LCサウンドファクトリー夏祭り 開催!

2018年7月20日 金曜日

 

lc sound factory夏祭り 開催!!

栃木県宇都宮市のLCサウンドファクトリーで夏祭りが開催されます。

 

 
 
 

開催日時 2018年8月4日(土)・5日(日)
開催場所

LC Sound Factory

(栃木県宇都宮市平出工業団地43-109)

問い合わせ先 LCサウンドファクトリー

オートクラフト ツヴェック

2018年7月18日 水曜日

※2018年8月より移転しました。

T-SELECTION杯 開催

2018年7月17日 火曜日

 

ティーセレクション杯 開催!!

イベントのHPを開く

宮城県柴田郡村田町のスポーツランドSUGO本コースでT-SELECTION杯が開催されます。

ワゴン・軽カー・セダン・コンパクト・BOX系 ・スタンス系・ラグ系・カスタム系・オーディオ系・ スポーツカー系などご自身の愛車で遊びに行きましょう!

 

 
 
 

開催日時 2018年7月22日(日)
開催場所 ツスポーツランドSUGO 本コース
(宮城県柴田郡村田町菅生6-1)
問い合わせ先 株式会社ティーセレクション

【E:S SOUND SYSTEM】 200系ハイエース専用パワードサブウーファーキット発売中

2018年7月13日 金曜日

 

【E:S SOUND SYSTEM】 200系HiACE専用パワードサブウーファーKit発売中

 

セカンドシート下にパワードサブウーファーをピッタリ装着
E:S Sound System 200系ハイエース・スーパーGL専用パワードサブウーファーキット「E-H2/JPS-100-8」は、セカンドシート下にある車載工具の収納スペースを利用して取付するため、シートを起こした状態でも邪魔にならず、すっきりとした取付ができ、手軽に高音質な低音再生が手に入ります。

低音の要となるパワードサブウーファーユニットは、スタイリッシュなデザインと音質の良さで高い人気を誇るRockfordFosgate(ロックフォード・フォズゲート)の超薄型パワードサブウーファー「JPS-100-8」を採用。8インチ(20cm)超薄型ウーファーユニットと最大出力100Wのパワーアンプを搭載し、高品位な重低音再生を実現。トップパネルにあるウーファーグリルの内側は青色LEDが点灯、センターのロゴバッジ周りは白色のLEDが点灯し、ナイトシーンに彩りを与えてくれます。
E:S Sound System「E-H2/JPS-100-8」は、200系ハイエース・スーパーGLのセカンドシート下にジャストフィットさせる高品位な車種専用サブウーファーキットです。

 

商品名:200 系ハイエースS-GL 専用JPS-100-8 取付キット
型 番:E-H2/JPS-100-8
標準小売価格:本体価格 53,000円(税別)
適合車種:200 系ハイエース/ ナロー・ワイド共スーパーGL(純正セカンドシートのみ対応)

●カタログPDFダウンロード

【キット内容】
JPS-100-8、マウントベース、アースケーブル、電源ケーブル、ハイレベルインプットケーブル、ベースコントローラ、ーメインハーネス、リモートケーブル、10Φコルゲートチューブ40cm、スポンジ材 10cm、アルミテープ 15枚、ボルト(5×30mm)×4個、タイラップ(150mm)×5本

 

JPS-100-8スペック】
●仕様:8inch(20cm) 超薄型チューンナップサブウーファー(アンプ内蔵)●最大出力:100W ●定格出力:60W ●周波数特性:30Hz-160Hz ●S/N 比:91dB●最大消費電流:10A ●サイズ(幅 x 奥行x 高さ):235 x 340 x 77mm ●質量:5kg●クロスオーバー:ローパス50Hz-100Hz ●ハイレベルインプット装備●リモートレベルコントローラ付属 ●配線キット付属

JPS-100-8の主な特徴】
・薄型コンパクトボディー
・8インチ(20cm)超薄型ウーファーユニット採用
・最大100W、定格60Wパワーアンプ内蔵
・アルミダイキャストボディ採用
・LEDパワーインジケーター付きリモートレベルコントローラ付属
・0゜/180゜位相切替スイッチ装備
・LEDイルミネーショングリル装備

 

※ご注意—————————

1.200系ハイエース/ナロー・ワイド共スーパーGLの純正セカンドシートのみ対応。

2.セカンドシート収納時に脚納が出来なくなります。

3.車載工具は別の場所に収納することになります。

4.お問合せ、ご用命、お取り付けは、全国のイース・コーポレーション正規取扱店にご依頼ください。

 お近くのショップ検索はコチラ

 

◆ブランド情報

 

 

 

第4回 ハイエンドカーオーディオコンテスト 開催

2018年7月13日 金曜日

 

第4回 ハイエンドカーオーディオコンテスト 開催!!

イベントのHPを開く

アメリカンサウンドで人気のあるJL AUDIOの最新C7シリーズスピーカーVXiアンプをインストールしたダッジ チャレンジャーで試聴できます。

ウルトラプレミアムコンポーネントC7スピーカーは、妥協のない開発がなされた最高峰のスピーカーユニットです。車内環境で最高のパフォーマンスを実現します。

ツィーターは、セラミックスコーティングされたアルミドームを採用し、ウーファーはDMAオプティマイズ・モーターシステムを搭載したアルミニウムダイキャストフレーム、真空成形されたミネラル充填ポリプロピレンコーンを採用しており本国アメリカにて生産されます。

 

Audio SYSTEM : C7-100ct     C7-650cw    10W7AE-3    VX1000/5i 
 

開催日時 2018年7月14日(土)・15日(日)
開催場所 ツインメッセ静岡 南館
(静岡県静岡市駿河区曲金三丁目1番10号)
問い合わせ先 ハイエンドカーオーディオ協会

 

 
 
 
 
 

↑PageTop