ACG2018in中四国 #2
2018年10月25日 木曜日2018年10月14日(日) 広島県 グリーンピアせとうちで開催されましたACG2018in中四国の模様です。
画像は2回に分け掲載致します。
(一部画像を加工しています。)
◆このページの画像は、AUTOMO CAMERA(スマホ用アプリ)を使用しています。
ACGロゴのスタンプは無料で使用できます。
2018年10月14日(日) 広島県 グリーンピアせとうちで開催されましたACG2018in中四国の模様です。
画像は2回に分け掲載致します。
(一部画像を加工しています。)
◆このページの画像は、AUTOMO CAMERA(スマホ用アプリ)を使用しています。
ACGロゴのスタンプは無料で使用できます。
2018年10月14日(日) 広島県 グリーンピアせとうちで開催されましたACG2018in中四国の模様です。
画像は2回に分け掲載致します。
(一部画像を加工しています。)
◆このページの画像は、AUTOMO CAMERA(スマホ用アプリ)を使用しています。
ACGロゴのスタンプは無料で使用できます。
すべてのオリジナリティが世界を魅了するμ-Dimension(ミューディメンション)より6chクラスDパワーアンプ内蔵、8ch高性能DSPが発売となります。
μ-Dimension DSP-680AMPはアナログ8ch入力に加え、光入力、Bluetoothをも備え、330MIPSもの高処理能力を有するデュアル32bitDSPによる高密度で多彩なサウンド処理を提供するばかりでなく、車種別に用意されたプラグインハーネス(別売)対応と6chクラスDパワーアンプを内蔵したことにより、システムのトータルコストとインストールの手間を大幅に削減します。
DSP-680AMPは純正システムからの高度なシステムアップを手軽に実現するために最適なソリューションです。
カーナビゲーションに内蔵されている DSP(デジタルシグナルプロセッサー)と比べて、より高度なサウンドチューニングが可能になります。システムのポテンシャルを最大限引き出す事が可能です。
■Sound manager(専用インターフェース)
周波数、スロープ、パラメトリックEQ、フェイズシフト、そしてタイムディレイなどのサウンドチューニングを、パソコンを用いてコントロールできます。
アンプとDSPの融合により、従来接続に必要なRCAなどのケーブル類が不要。システムに使用するアイテム点数が減ることによってインストールする場所の問題 や、全体的なコストダウン、外部からのノイズ混入などのリスクを減少させます。車種別プラグインハーネス(別売)対応によりインストール時間も大幅短縮!
※車種別プラグインハーネス(別売)は、発売未定です。
本体は200×150×44mm(幅×奥行×高さ)と椅子下などにもインストール可能なコンパクトサイズ!
純正ヘッドユニットを交換する事なく高度なシステムアップが可能です!
Bluetoothレシーバー装備。お手持ちのiPhoneやスマホをワイヤレスで音楽プレーヤーとして使用できます。
S/PDIF(TOSLINK)入力装備。 DAP(デジタルオーディオプレーヤー)を使用してハイレゾ再生も可能!(96kHz/24bitまで対応)
リモートコントローラー(別売)を装着する事により手元でボリュームやプリセット(メモリー)、入力切替が可能になります。
■DSP-680AMP:本体価格 \77,000(税別)
仕様:アンプ内蔵シグナルプロセッサー
●入力:ハイレベル6ch、AUX(RCA)2ch、S/PDIF(TOSLINK)x1、Bluetooth(ドングル接続用USB端子)x1、miniUSBx1(設定PC接続用)●RCA出力:2ch(PreOut)●定格出力:55W×6(4Ω)70W×6(2Ω)150W×3(4Ωブリッジ)●周波数特性:15Hz~22kHz(-3dB)●S/N比:95dB●入力感度:1.5V~4.5V(LOW)3.5V~11V(HIGH)●実装ヒューズ:30Ax1●サイズ(幅×奥行×高さ):185x150x44mm※リモートコントローラー(別売)
■DSP-680AMP REMOTE:本体価格 \15,000(税別)
仕様:リモートコントローラー
◆ブランド情報>>>さらに詳しくはこちらをご覧ください
◆イース・コーポレーション正規取扱店
【注意】
※取り付け工賃等は含まれておりません。
※本製品を最大限に活用するためにはカーオーディオとパソコンの専門知識が必要です。購入及び取付調整はイース・コーポ―レーション正規取扱店への依頼を推奨いたします。プロショップへご相談ください。
◆ショップ情報
日時 | 10月20日(土)・21日(日) 注:水曜定休 |
---|---|
開催場所 |
(静岡県浜松市南区青屋町742-1) |
問い合わせ先 | Leggera(レジェーラ) |
※ご自身の撮影された画像をインスタに掲載される場合は、#(ハッシュタグ)は
#Rockford_JPN #JLaudio_JPN #Groundzwro_JPN をご利用ください。
また、@ACG_AudioCarGallery のフォローもお忘れなく!
10月20日(土)・21日(日) 島根県出雲市のJclubにて「JL AUDIO 体感フェア」が開催されます。JL AUDIO製品の展示とデモカーによる試聴ができます。
アメ車の中でもマッスルカー人気を誇るダッジ チャレンジャー。
しかしその筋肉質な外観とは裏腹に上質なサウンドを奏でるC7&VXiシステム。
JL AUDIO最高峰のサウンドを是非ご体感ください。
JL AUDIO C7スピーカー・VXiアンプをインストールしたデモカーDODGE CHALLENGERにて試聴できます。
◆ショップ情報
JL AUDIO C7スピーカー・VXiアンプをインストールしたデモカーDODGE CHALLENGERにて試聴できます。